あわせて読みたい

    No feed items found.

Advertisement

【アルコール】適量なら身体に…

【アルコール】適量なら身体に…
Advertisement
608: 名無しさん 2014/01/27(月) 21:58:00.94
COX2の阻害薬で抗がん作用

 

銀座東京クリニック(TK)にCOX2阻害薬(Celecoxibが有名)に抗がん作用のある
ことが述べられています。他にも天然系のCOX2阻害薬は無いか調べました。

アスピリン
http://en.wikipedia.org/wiki/Aspirin
ケルセチン
PMID:19807157
Rosmarinic acid
PMID:18936204
Salvianolic acid B
PMID:19123475
Devil’s claw (Harpagophytum procumbens), Turmeric (Curcuma longa), Phyllanthus (Phyllanthus amarus)
http://www.netplaces.com/herbal-remedies-guide/herbs-and-their-actions/fighting-inflammation.htm

DF抗がん食品に含まれる成分がずらりと並びました。
逆にエスラジオールにはCOX2促進作用が見られるとのことです。

女性ホルモン(エストロゲン)のエストラジオール(E2:活性化エストロゲン))は、子宮内膜症組織で、COX-2の発現を誘導し、PGE2の産生を、増強させる。
http://blog.livedoor.jp/kuni3344/archives/50860104.html

まあ程々にということですw
長文

609: 名無しさん 2014/01/27(月) 22:06:08.30
> 子宮内膜症組織で
そこ以外だとどうなんでしょ?
あと、乳腺組織はありそうだけどそれ以外だと?
610: 名無しさん 2014/01/27(月) 22:45:19.16
>>609 ちとわかりません。男の場合どうか知りたいですね?長
611: 名無しさん 2014/01/27(月) 23:02:35.25
歯を磨いてるとき法令線にすげーシワがよると思った。
口をすぼめて磨こうかw

 

あとマスクしてた方が吐く息とかで湿気が法令線のあたりに籠って
乾燥が防げるんじゃないだろうか。

613: 名無しさん 2014/01/27(月) 23:44:41.88
>>611 歯磨きは浴槽で。口は細めて。
マスクもOK。自動車が一番OK
612: 名無しさん 2014/01/27(月) 23:14:16.78
DFとメラトニン

 

DFの特徴として成分にトリプトファンが多いことがあります。大豆や小麦です。
そしてFeだけでなくMgの含有量も多い。

これらを考え合わせると、トリプトファン→5HT→セロトニン→メラトニンと
いう流れが出てきます。http://www.orthomolecular.jp/nutrition/fe/

メラトニンの抗がん効果は、抗酸化作用だけでなく免疫強化作用も大きいといわれてます。
Flaxseed oilのω3系不飽和脂肪酸は単独でも抗がん作用があり、さらにメラトニンとの
相乗作用があるそうです。http://www.1ginzaclinic.com/melatonin.html

こんな感じで、大豆、小麦、玄米、亜麻仁油などに組み合わせの妙が出てきます。長文

615: 名無しさん 2014/01/28(火) 12:39:48.32
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1374569563/959

 

959 名前:オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 00:03:33.55 ID:rfjt1Px9
これ凄い
未分化がん細胞は容易に正常/良性細胞に変換できることが発見される
http://www.zaikei.co.jp/article/20140127/174896.html
————————————————————
なんかこれほんとにすごいな

>>561のってこういう未分化癌細胞を作り出して使ってるんだったりして

618: 名無しさん 2014/01/28(火) 20:51:51.76
>>615 はやく完成して欲しいですねw ガンで死なずに済むw長文
616: 名無しさん 2014/01/28(火) 16:06:54.11
高橋克典カッコよすぎw
617: 名無しさん 2014/01/28(火) 20:50:44.05
アグリと高橋バカうけした! 長文
619: 名無しさん 2014/01/28(火) 20:58:20.41
オリーブオイルの粉
http://blogs.yahoo.co.jp/smilestreet/30461927.html

 

オイルを粉にする方法。どのオイルにも使えそうなテクニック。
マルトデキストリンに体積で30%程度のオイルを混ぜるだけ。
加熱しないから亜麻仁油なんかいいかもw 長文

620: 名無しさん 2014/01/28(火) 21:15:51.61
DADSは脳細胞に障害あり

 

Diallyl disulfide impairs hippocampal neurogenesis in the young adult brain.
PMID:23732363

にんにくのジアリルスルフィド(DADS)は多量に摂取し過ぎると脳細胞に異変がある。
マウス10 mg/kg二週間、ヒトなら600mg/dayあたり。元々DADSには脳細胞保護作用があるけど
度を過ぎると壊れてしまうということ。DADSの元になるアリインは0.5%程度含まれているから
ニンニク100gにつき500mgあたりか?そのごく一部しかDADSにはなれないし、加熱すると大半は
飛んでしまうから、まあ日に一個や二個は問題にならないw
長文

621: 名無しさん 2014/01/28(火) 21:19:38.64
加工と保存方法の異なるニンニクの加熱処理によって生成するアホエン量

 

http://www.urakamizaidan.or.jp/winner.files/vol16urakamif-03akagawa.pdf

刻みニンニクをオイル中で80℃に加熱するとアホエンが最大になる結果。
注意点は”オイル中でなければアホエンは生成されない”というところ。
理由は不明だが、空気中で加熱してもアホエンは生成されない。不思議w長

623: 名無しさん 2014/01/28(火) 22:59:58.46
>>621
アルコールや他の有機溶媒中だとどうなんでしょうね?

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 

624: 名無しさん 2014/01/28(火) 23:17:11.50
>>623 ちと情報がありませんね。長
622: 名無しさん 2014/01/28(火) 21:39:39.92
アイブライト抽出物

 

レシオ製品がメインで価格も安く、おまけに成分標準化品が存在しないため
これまで甘く見ていたのですが、実は奥が深いようで、目薬だけではない様子。
http://allabout.co.jp/gm/gc/299523/2/

アウクビン: インドメタシン(炎症の痛みを沈静化)に匹敵する
アウクビゲニン:抗細菌作用、抗真菌作用、抗B型肝炎ウイルス作用、四塩化炭素やα-アマニチンのような肝毒性に対する肝臓保護作用

おいおい調査予定。長文

625: 名無しさん 2014/01/28(火) 23:23:26.08
ジアリルジスルフィド吸器

 

下ろしニンニクを食べる以外に合理的な方法はないか考えました。
口の細いドレッシング容器へ下ろしニンニクを入れて気体を吸うのはどうかと。
タバコのようにベランダで吸えば家族に迷惑もかからない。

オイルも入れればアホエン吸入器へ変身。一旦暖める必要がありますが。。。
他の芳香系成分も同じように使えるかもなぁ 長文

626: 名無しさん 2014/01/28(火) 23:31:20.35
>>625
長文さん・・・
DMSOの分解臭でも家族にツッコミ入れられるんだから息を吐いたら
硫黄臭となると「どこの龍神様よ?」ってツッコマれると思いますよ?
628: 名無しさん 2014/01/29(水) 00:41:38.13
>>626 ジアリルジスフィドを吸うだけなら残り香はあまりしませんよw長
627: 名無しさん 2014/01/28(火) 23:40:18.31
肺胞の構造

 

吸入を甘く見てはいけない!肺胞の構造はこんなに華奢である。
http://blog.goo.ne.jp/atagoyama505/e/49e0cff49449273dd8e939a2eca231b9
血管細胞、基底膜、上皮細胞、サーファクタントの薄い膜で空気と血液が
接する構造。吸収断面積はテニスコート二面分だからさぞ吸い込むだろ。長

629: 名無しさん 2014/01/29(水) 09:19:02.35
このスレ、なんで最後に「長文」とか「長」って付けてるの
何の意味?
630: 名無しさん 2014/01/29(水) 12:52:56.38
>>629
スレ主がなぜかコテ、トリ付けるの嫌がって代わりに付けてるだけです
633: 名無しさん 2014/01/29(水) 20:49:58.28
ニンニク臭い食べ方

 

一つはニンニクの量にあります。一回に2~4g程度の”生ニンニク”が必要です。
二つめは加熱方法。室温から最高80℃の範囲がいいです。
三つめは油が潤沢に使われており生ニンニクと直接触れ合うことです。

たとえば、こってりした豚骨ラーメンに生ニンニクをパッと入れて食べる。
餃子のタレとしてラー油と生ニンニクをたっぷり使うなども。
さもありなんですw 長文

634: 名無しさん 2014/01/29(水) 22:32:42.71
うーむ?人前で口あけられなくなるじゃない。
635: 名無しさん 2014/01/29(水) 22:58:57.04
【研究】刺激与え万能細胞=iPSより簡単「STAP」-マウス実験で成功・理研
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390999697/

 

なんか色々と出てきますな。

636: 名無しさん 2014/01/29(水) 23:03:18.47
>>635のSTAP、今TBSで【速報】って扱いでやってた。
ipsでは無理なより原始的な胎盤の細胞にもなったり、ipsよりガン化しずらいらしい。
637: 名無しさん 2014/01/30(木) 00:54:41.63
これはすごい!
638: 名無しさん 2014/01/30(木) 01:08:12.59
76 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 23:34:27.66 ID:X62iawzK
BBC newsの報道
ロンドン大学 クリス・メイソン再生医学教授のコメント
「我々はついにオーダーメイド医療の時代に到達した。
私の考えでは..my God(原文ママ)、
これはゲームチェンジャー(劇的に状況を変えること)だよ!
驚きだが興奮せざるを得ない発見だ。
あまりにも都合が良すぎて信じがたい事実だ。
しかし含め多くの研究者が確認した。間違いない(I’m sure it is)。
人でも可能ならばオーダーメイド医療が今すぐに可能になる。」
ロビン・ロベルバッジMRC分子生物学研究所教授
(ワトソンとクリック、山中教授と一緒にノーベル受賞したガードナー博士を輩出)
「(略)再生医療を前進させる研究だ。(中略)しかし私達がレモンや酢、コーラを飲んだ時には
この現象がなぜ発生しないのか、実に興味深い。」

 

5年前にすでにこの現象を発見していたが余りにも信じられない現象で
地道に5年費やして発表になったみたいだから、勇み足ってことも無さそうですね。
しかも理研だけじゃなくて、ハーバード大学との国際研究チームで発表したみたいですね。
まぁ後は肝心の人の細胞でどうなるかですね・・・

639: 名無しさん 2014/01/30(木) 01:29:03.79
125 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 00:42:07.55 ID:jNr+zMx6 [1/3]
USA todayもトップで報道
http://www.usatoday.com/story/news/nation/2014/01/29/stem-cells/5014349/
チャールズ・ヴァカンティ(所属:ハーヴァードメディカルスクール,本論文共著)
“With a very significant injury, you will cause it to revert clear back to what is basically an embryonic stem cell,”
創傷治癒時にこの現象が起こってると考えてるらしい
で、
Vacanti said he recently created what appear to be STAP cells from
human skin cells. That research needs to be replicated and peer reviewed before it is considered valid.
すでに人でも再現できるというデータはあるらしい
パラダイムシフトあるぜよ

 

132 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 01:05:40.60 ID:jNr+zMx6 [2/3]
TIMEも報道
http://healthland.time.com/2014/01/29/stem-cells-new-research-stress-grow-tissue/?iid=hl-main-lead

139 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 01:19:34.99 ID:jNr+zMx6 [3/3]
The independentもトップ見出し
http://www.independent.co.uk/news/science/stem-cell-breakthrough-japanese-scientists-discover-way-to-create-embryoniclike-cells-without-the-ethical-dilemma-9093235.html

日本も明日の朝刊一面はこれだろうな

—————————-

なんかすごいことになってる・・・

640: 名無しさん 2014/01/30(木) 07:00:53.71
酸で万能細胞!? 小泉じゃないけど「感動した!」w長文

アルコールって結局のところ身体にいいの?

難しいところだけど、適量ならって感じかな…

Advertisement

こんな記事も読まれてます

    No feed items found.