あわせて読みたい
No feed items found.
Advertisement
【偏見】男の肌は強いと?

Advertisement
757: 名無しさん 2009/06/03(水) 15:27:49
>>752
でもクレンジングを泡立ててシェービングフォームにするとか無謀だよね
でもクレンジングを泡立ててシェービングフォームにするとか無謀だよね
759: 名無しさん 2009/06/04(木) 13:29:47
>>757
世の中に専用フォームが登場するまで髭剃りといえば石鹸だったし、別に無謀ではないと思うよ。
しかし、専用フォーム出してくれても良さそうなものなのにな。>メン
世の中に専用フォームが登場するまで髭剃りといえば石鹸だったし、別に無謀ではないと思うよ。
しかし、専用フォーム出してくれても良さそうなものなのにな。>メン
753: 名無しさん 2009/06/03(水) 00:28:59
ディープクレンジングスクラブはダメだよ。
754: 名無しさん 2009/06/03(水) 08:23:02
シェービングジェルは、風呂で電気カミソリ使用時に
使えないからいらない… 泡じゃないと。
使えないからいらない… 泡じゃないと。
755: 名無しさん 2009/06/03(水) 11:59:45
シェービングジェルフォームは
ジェルで出てきて、塗ると泡になるやつだよ
ジェルで出てきて、塗ると泡になるやつだよ
756: 名無しさん 2009/06/03(水) 14:37:27
うむ
758: 名無しさん 2009/06/03(水) 20:01:16
ヒゲの生えない俺には関係ないね
760: 名無しさん 2009/06/07(日) 17:49:11
大学生ん時、ブラバスで初めて資生堂デビュー。いろいろ使ったが、メンのコロンは今まででナンバーワン。高いけどねf^_^;
761: 名無しさん 2009/06/07(日) 17:52:06
クレンジング、トーニング、トータル
使い初めて一月経ったけどまじ最高
こんなに自分の肌が綺麗になるなんて信じられないなw
763: 名無しさん 2009/06/07(日) 20:58:27
>>761
20代?肌が綺麗になるって具体的にどうなったんだろう
20代?肌が綺麗になるって具体的にどうなったんだろう
765: 名無しさん 2009/06/07(日) 21:57:43
>>763
はい20代です。
はい20代です。
ハリとツヤがある肌だよ。
雑誌のモデルとか肌綺麗じゃん?
それと同じような感じ。
769: 名無しさん 2009/06/08(月) 19:13:42
おれも>>761のセットは手放せないな。
トーニング、クレンジング&ディープ、トータルの順で買い足していったけど、
特にトータルを使ってからは肌の触り心地も潤いも上がり、鼻とその周辺の毛穴まで目立たなくなってきた。
トーニング、クレンジング&ディープ、トータルの順で買い足していったけど、
特にトータルを使ってからは肌の触り心地も潤いも上がり、鼻とその周辺の毛穴まで目立たなくなってきた。
この先、どんどん景気が後退して貧乏になっていくだろうが、このセットだけは絶対買い続ける。
770: 名無しさん 2009/06/08(月) 20:00:35
>>769
まじか
なかなか毛穴が目立たなくなっている実感がないぜ・・・
まじか
なかなか毛穴が目立たなくなっている実感がないぜ・・・
762: 名無しさん 2009/06/07(日) 19:57:17
トーニング使うと髭剃り後が赤くなるなぁ
髭が残るのを我慢して逆剃りを止めるか、もしくはハイドレにするか…
髭が残るのを我慢して逆剃りを止めるか、もしくはハイドレにするか…
766: 名無しさん 2009/06/07(日) 22:05:29
>>762
トーニングは刺激はあるけど、変性エタノールが白ニキビの予防になってる面もある
清涼感のために配合してるんだろうが、結果的に殺菌作用と炎症を抑えるから
トーニングは刺激はあるけど、変性エタノールが白ニキビの予防になってる面もある
清涼感のために配合してるんだろうが、結果的に殺菌作用と炎症を抑えるから
767: 名無しさん 2009/06/07(日) 23:45:08
>>764
ウーノのデカい化粧水は結構いいよ。
シャバシャバの液で、うるおうのにベタつかないし。
売ってる所あんまりないけどw
ウーノのデカい化粧水は結構いいよ。
シャバシャバの液で、うるおうのにベタつかないし。
売ってる所あんまりないけどw
>>766
確かに変性エタノールタプーリだけど、
化粧水のアルコール程度では殺菌効果は無いって聞いたことある。
メンのトーニングは肌が痛くて痛くて使えない。
なんであんな商品作ったんだ。
男の肌をナメてるよ。
広告エリア
Advertisement
イチオシ
768: 名無しさん 2009/06/07(日) 23:51:39
>>767
殺菌作用を目的としたモノって、複数の成分からなりたってるから、それらと比べたら弱いよ
トーニングは元々は殺菌作用なんて考えてない設計だし
でも効果がないわけでもないんだよね
殺菌作用を目的としたモノって、複数の成分からなりたってるから、それらと比べたら弱いよ
トーニングは元々は殺菌作用なんて考えてない設計だし
でも効果がないわけでもないんだよね
764: 名無しさん 2009/06/07(日) 21:32:03
同じ資生堂でもウーノは使いものにならない(>_<)
771: 名無しさん 2009/06/08(月) 22:23:48
買いに行く服がない
772: 名無しさん 2009/06/09(火) 00:44:03
>>771
ネットで買うといいよ
ネットで買うといいよ
773: 名無しさん 2009/06/09(火) 21:35:23
トーニングとトータル買ってきた
どうなるかな
どうなるかな
774: 名無しさん 2009/06/09(火) 22:09:30
>>773
モテるようになるよ(・ω・´)!!
モテるようになるよ(・ω・´)!!
※名無しイケメンに限る
775: 名無しさん 2009/06/09(火) 22:30:30
資生堂っていいの?
TSUBAKI売ってる会社だから信じられない
TSUBAKI売ってる会社だから信じられない
776: 名無しさん 2009/06/09(火) 23:54:14
>>775
トータルリバイタライザーに感動して以来信用してる
トータルリバイタライザーに感動して以来信用してる
777: 名無しさん 2009/06/10(水) 00:17:05
>>775
少なくとも、MENはいい
少なくとも、MENはいい
778: 名無しさん 2009/06/10(水) 00:38:11
トーニングとハイドレってどっちがいいんだろ
779: 名無しさん 2009/06/10(水) 00:58:06
トーニングはひりひりしすぎて無理だわ・・
でもこれからハイドレはべたつくし微妙なとこ。
でもこれからハイドレはべたつくし微妙なとこ。
780: 名無しさん 2009/06/10(水) 01:21:05
夏でもハイドレがベタつかない俺は爺肌なのか!?
781: 名無しさん 2009/06/10(水) 13:19:02
セルフタンナー使ってる方で、
石澤研究所とか他のメーカーのセルフタンニング剤を使ったことのある人いますか?
石澤とかだと顔の黄色味が気になったので、
それと比べて発色の違いはどうかなと思いまして。
石澤研究所とか他のメーカーのセルフタンニング剤を使ったことのある人いますか?
石澤とかだと顔の黄色味が気になったので、
それと比べて発色の違いはどうかなと思いまして。
ここ見てると、shiseido menのアイテム使ってみたくなりますね。
782: 名無しさん 2009/06/10(水) 17:33:41
トーニングってアメリカでは売ってない?
ハイドレが最も薄味のポジションで、エマルジョンの上にトータルみたいな
容器に入ったクリームがあって、それの3段階構成だった。
ハイドレが最も薄味のポジションで、エマルジョンの上にトータルみたいな
容器に入ったクリームがあって、それの3段階構成だった。
男性の皮膚って強いの?
一般にはそう言われてるけど、敏感肌の人もいるから…
Advertisement
こんな記事も読まれてます
No feed items found.
コメントを書く