あわせて読みたい
No feed items found.
Advertisement
【意外すぎ】頭皮のかゆみやフケの原因はシャンプーではない!?

Advertisement
104: 名無しさん 2009/12/02(水) 00:12:58
ミヨシの石鹸シャンプーにしたらかゆみ、フケ激減!
でも髪の毛ゴワゴワ、櫛通り最悪…
うーん、でもかゆいよりよっぽどましか
でも髪の毛ゴワゴワ、櫛通り最悪…
うーん、でもかゆいよりよっぽどましか
105: 名無しさん 2009/12/06(日) 18:35:18
ミヨシの固形石鹸にしたら抜け毛ふえた…
106: 名無しさん 2009/12/06(日) 19:15:29
シャンプーじゃなくて、50%以上の原因は間違いなく食品だと思うが。
食生活を改善したら、私は見事に治まった。
病院の変な薬じゃ、解決にはならない!
何となく、現代人の体内はメッチャ変な感じに汚れている様に見える。。。
107: 名無しさん 2009/12/07(月) 03:37:20
モルトベーネのピュアナチュラルシャンプーはいいですよ
トリートメント類は使うと痒くなるので使っていません
トリートメント類は使うと痒くなるので使っていません
109: 名無しさん 2009/12/12(土) 15:16:11
市販のシャンプーは合わないけど美容室でもらったシャンプーは大丈夫みたい やっぱり安物は安物
110: 名無しさん 2009/12/12(土) 17:14:42
アジエンス良いと思うのは俺だけ?
111: 名無しさん 2009/12/12(土) 17:48:49
今日皮膚科に行ってたけど、ほとんど疲れとストレスが原因と言われ、ビタミン注射とハイボン錠、リボビックス、ポララミン錠、オリーブ油(洗髪前用)とフルメタローション(洗髪後)をもらいました。良くなるのかな。
112: 名無しさん 2009/12/18(金) 11:02:59
皮膚科の薬使い続けて1週間。痒さは若干あるけどフケは出なくなりました!オリーブ油で風呂はベタベタになるし、髪は何回も洗わないとオリーブ油おちないしと大変でしたが効果あるみたいです。
126: 名無しさん 2010/03/07(日) 01:23:09
>>112
オリーブ油の銘柄を教えてもらえませんか?
使ってみたいです。
オリーブ油の銘柄を教えてもらえませんか?
使ってみたいです。
113: 名無しさん 2010/01/15(金) 01:00:05
h&sで、かなり良くなった。
114: 名無しさん 2010/01/21(木) 16:52:22
低刺激性シャンプー450円でフケが出なくなった
115: 名無しさん 2010/01/28(木) 00:57:43
パックスとか石鹸系使うとなぜか頭皮が痛くなって髪キシキシだし
たれたとこの顔の皮膚まで痛くなったからやめた
今はビオリスタ使ってる
落ち着いた
たれたとこの顔の皮膚まで痛くなったからやめた
今はビオリスタ使ってる
落ち着いた
117: 名無しさん 2010/01/29(金) 23:56:08
湯シャンを続けてもフケの量が普通じゃない・・
頭の延長で顔も超乾燥肌でしょっちゅう粉を吹いていて、
コラフルで改善しなかったので、真菌ではなく乾燥によるフケだと思うんだけど、
一体どうしたらいいんでしょう?
自然乾燥がだめなのかな・・
頭の延長で顔も超乾燥肌でしょっちゅう粉を吹いていて、
コラフルで改善しなかったので、真菌ではなく乾燥によるフケだと思うんだけど、
一体どうしたらいいんでしょう?
自然乾燥がだめなのかな・・
広告エリア
Advertisement
イチオシ
119: 名無しさん 2010/01/30(土) 01:23:24
>>117
乾燥なら汗かいてみるといいと思う。私は半身浴でだいぶ良くなったよ
乾燥なら汗かいてみるといいと思う。私は半身浴でだいぶ良くなったよ
118: 名無しさん 2010/01/30(土) 00:36:52
パックスナチュロン泡タイプ使ってる
最初ちょっと高いかなと思ったけど結構長持ちしてコスパ良かった
最初ちょっと高いかなと思ったけど結構長持ちしてコスパ良かった
120: 名無しさん 2010/01/30(土) 23:03:01
半身浴ですか。
夏場汗をかいてもフケの量はあまり変わりませんでしたが・・
一度試してみます。ありがとうございます。
夏場汗をかいてもフケの量はあまり変わりませんでしたが・・
一度試してみます。ありがとうございます。
121: 名無しさん 2010/02/25(木) 08:40:56
シャンプーが合わないと首周りがお風呂上がりに痒くなるのだ
124: 名無しさん 2010/03/06(土) 15:58:50
私も色々と試したけど、落ち着いたのは「h&S」です。
フケと痒みが無くなりました。
頭皮のアトピーはこれで落ち着いてくれて、このシャンプーしか使いません。
フケと痒みが無くなりました。
頭皮のアトピーはこれで落ち着いてくれて、このシャンプーしか使いません。
それまでは「フケや痒みを抑えるシャンプーとか書いてあるのやら、
色々と使ってたけど、痒くって膿んでて「腐った魚」の様な臭いでした。
「h&S」使った事の無い人、試してみて欲しい。
シャンプー以外にもストレスなどの外的環境が原因でフケやかゆみが発生する場合もあるね。すごいストレスがたまった時があったけどその時、頭皮がものすごくかゆかったな、、、かゆみは辛い。
そうだね。シャンプー以外にも生活やストレスをため込まないように適度に
リフレッシュするように心がけていきたいな。
Advertisement
こんな記事も読まれてます
No feed items found.
- 回転寿司行ったら近くの保育園で運動会があったらしく30組待ち。→子供の叫び声喚き声が…
- 1/4嫁の携帯代が倍以上になった。髪の色も形も変わり、夜の外出は増えるし夜の営みもなくなった。今日も友達と夜のカラオケ会に出ている。これって黒か?→結果…
- 3/4嫁の携帯代が倍以上になった。髪の色も形も変わり、夜の外出は増えるし夜の営みもなくなった。今日も友達と夜のカラオケ会に出ている。これって黒か?→結果…
- 4/4嫁の携帯代が倍以上になった。髪の色も形も変わり、夜の外出は増えるし夜の営みもなくなった。今日も友達と夜のカラオケ会に出ている。これって黒か?→結果…
- 回転寿司行ったら近くの保育園で運動会があったらしく30組待ち。→子供の叫び声喚き声が…
コメントを書く