あわせて読みたい
No feed items found.
- 彼氏は意地でもナビを使わない人。私『ナビ使わない人って機械音痴なんだ』→
- 嫁が2人目を欲しがってるけど俺は作る気になれない。娘(4)は奇跡的にいい子だけど2人目もいい子になるかは『ギャンブル』だ。
- 【長文】彼女とのデート中、彼女の元彼と出くわしてしまった結果フラれそう・・・彼女「気になって仕方がない。あなたに好きと自信持って言えない」
- 新築のとき5億前後だったマンション買った人のお宅にお呼ばれした。豪邸行くの初めてだから服も気合い入れたし手土産も奮発した。けど行ってみると、ビンボくさい生活して
- うちはお金には余裕あるから義両親に何かあればお金で解決しようと思ってるのに、本人たちは同居して面倒見てもらいたいと思っている。あんたたちのケアなんかできないよ?
【お話】美容室での話題
- 2023.06.05
- ヘアケア
- 眉カット・ヘアカット

素人並の仕事して金取る場合が問題なんだよ。
曲がりなりにも専門学校を卒業したプロなんだしな。
全部の1000円カットが駄目なわけじゃない。
>素人並の仕事して金取る場合が問題なんだよ。
何であれ、物事には相場という物がある。
3500円なら3500円なりの、1000円なら1000円なりの物しか得られませんよ。
牛丼屋さんに行ってステーキが出ないからって文句を言いますか?
>曲がりなりにも専門学校を卒業したプロなんだしな。
職人仕事の世界は学校出ただけじゃ、まともな仕事なんて出来ません。
その後の修行次第で技術が身に付くんです。
1000円カットの従業員のレベルって、本当に差が激しいですよ。
>全部の1000円カットが駄目なわけじゃない。
そりゃ、そうでしょう。当たり前です。
私が言いたいのは、安床に一般理容店の仕事を求めるのを、さも当然の様に言うのは余りにもさもしいのでは?と、いう事です。
散髪なんて、マメな人でもせいぜい月に一度位のものでしょ?それで高々ニ千円程度をケチるなら、たとえ酷い頭にされたとしても我慢しなさいよ。
安床で良いカットされたらラッキー?てな位のものですよ。
本来、安床なんて取り敢えず髪が短くなれば良いや。って人が行く所。
きちんとした頭にして欲しければ、きちんとした理容店に行きなさい。
同意
見栄えとかを良くしたいなら多少は奮発すべきだと思う
近所の1000円美容室、月給26万で美容師募集してるんだけど
つうか、その募集中なのって上手い兄ちゃんが辞めちゃったからなんだよな…
「こんな店ではやってらんねえ」とか嫌気がさしたのかもな
上手い人ならもっとちゃんとした店でも引く手あまただろうし
んで、カット中、一回も鏡でバランス確認しない下手なおばちゃんが居残る
本当は、薄毛の人ほどカットが難しかったりする(時間は掛からないけど)
4000円で1000円程度の仕事しかしないのは論外。
1000円で4000円の仕事を求めるのも論外。
4000円の床屋の場合は2500円前後か?
うーん。理容師の立場で言わせてもらうと、1人のお客さんをやる上で、シャンプー省いたり顔剃りを省いた所で、そんなに手間は変わらないってのが正直な所。
でも、お客さんの感情なども考慮するのでやっぱり2500円位が妥当なのかな?
因みに私の店は、よっぽど強く要望されない限り、シャンプー無しは有り得ません。
お客さんを毛だらけで帰すなんて考えられないです。
担当した男性スタッフが休憩から呼び出されて、母親の指示通りカットやり直されたあげく割引券渡してた
なんだかなあと思ってたけど自分の担当の女性もど下手だった
1000円はもういかない
自分は業界人です。
色々な系列な店に働きましたが、技術者は店のシステムに合わせるだけです。
料金が高ければ、それなりの技術を提供出来ます。
上手い人でも、安い店なら、このぐらいじゃないと、合わないと思い仕事します。
大体の店は歩合になっているので、安い店では綺麗事なんて言ってられません。
しかも1000カットに勤める人は、だいだいほかで雇ってもらえない人が行く所なので、期待しないほうがいいと思います。
普通にしゃべりかけられるし・・・
そうなんですか、へー、とか言って話終わらせたいのに
しゃべりかけてくるし
女が担当だったけどそのせいなのかな
広告エリア
イチオシ
話しかけないのがデフォのはず………
俺以外い客がいなかったから暇でしょうがなかったのかな
ビニールシート被せられるけど腕が出せないようになってんだな
15~20分くらい鏡ボケーっと見つめてて暇すぎワロタ
後ろなんて左右の段がめちゃくちゃ、もみ上げ両方全く違う。
しかも鍬過ぎの箇所があって脱毛症みたいにハゲにされた・・・
行きつけで店長と顔見知りだからクレーム出したけど
別の客にもクレームがあった理容師なんだって。
あんなのに免許合格させるなよ。
名前からして、安ぽい店、期待するほうがおかしい(笑)
どうせカット1000円でしょ!
綺麗にやってもらったらラッキーくらいと思えば!
みんななんで行くんだ!
しかも仕上がりも下手とかあるんだな。髪切るだけだから同じと思ってた。
おっさんだったからベテランと思ったら超ヘタクソw本当に免許持ってるの?
そこらへんの20代の美容師のほうがよっぽと上手いわ。
このおっさんは今まで何してたんだろうな。
しかもおでこに出来てたニキビがバリカンに当たって血が出るし。
しかも謝らねえのなw技術だけじゃなくて人間性もゴミでしたw
もう二度と行きませんw
1000円カットの従業員の9割は美容師です。
1割が床屋さん!
なぜか? 床屋さんのほうが給料いいから!
わざわざ1000円カットの給料安い店には働きません!
1000円カットは美容師さんの墓場(笑)です。
経験してわかったよwめちゃくちゃ短くしてもらったから次に別の美容院行くのは2ヵ月後ぐらいかなあ…
それかちょっと伸びてきたら髪整えてもらおうかな…まさに安物買いの銭失いw
昨日も書いたけど二度と行かない。
ヘタクソあんなのカットしてるの!
客もよくいくよ!
もっと頻度高くてもいいけど
安くて回数多いのが良いキガス
1500円で美容院ってあるんだ・・・
俺は1500円の床屋(理容室?)でカットシャンプー髭剃り全部やってもらってるし値段に比べれば満足
もう300円払ってもいいからシャンプーを丁寧にしてくれればいいな
2000円以上だすと、そこそこだと思います。
アトOO.プレOOツと言う美容室行ったがヘタクソだった。 ちなみに1000円台の美容室ですがね、、、
いつも2ヵ月ごとに美容院行ってたんだが
髪型はもうできてるから形はこのままで
1ヶ月ごとに1000円カットで伸びたぶんだけ切ってもらおうかと思ってたけど
ここ見ていかないでよかったとおもた
ジジイやババアに髪触られたくねえしな
なるべく払い落としやすい生地の服を着ないと後が面倒ね。
髪も濡らさずにバッサバッサ切られて、最後は掃除機で頭吸われた
美容室でのお話難しい…
僕もたまに話題に困る汗
こんな記事も読まれてます
No feed items found.
- 2/2【セコケチ修羅場】ママ友が私が作った園のバザー用の小物クレクレ。買うと高いからストッククレクレ、ないなら作ってクレクレと。ムリだねと言ったら「じゃあ家の子はどうすれば
- 自分「デートがわりに一緒に洗車しようよ」恋人「嫌だダメだ」←拒まれた理由が今でも分からないんだけど…
- 妹の同僚に一目惚れして告白。結婚することになり家族に紹介したらそれ以降妹が冷たくなり式にも参列拒否。実は妹は彼に気があったことが後日判明した
- 父「母が頭が良くて、父をバカにしている。家で安らげないなら外に女を作って当然」→父のフリンで離婚。私の…
- 2/2妻に金の管理を任せていたらこれで3度目の引き落とし不可。それなら今後俺が管理すると言えば妻が不機嫌に。また引き落としできなかったら俺の社会的信用はどうなる!結婚式なんて
コメントを書く