あわせて読みたい
No feed items found.
Advertisement
【助けて】結局アトピーは何を絶てば痒みがやわらぐ?

Advertisement
1: 名無しさん 2022/11/23(水) 11:41:51.64
やっぱ小麦かいな
4: 名無しさん 2022/11/23(水) 13:42:19.50
>>1
断つ必要は何もない
断つ必要は何もない
汗かいたら放置せずにすぐ清潔にする
入浴後は保湿をしっかりやる
それでも痒みが出たらすぐにムヒやウナコーワなど、局所麻酔剤入りの痒み止めで鎮める
(無意識の行動も含めて絶対に掻かない、無駄に触らないで済ませることが重要)
それでも湿疹が出てしまったら早めにステ塗って炎症を抑える
この四つを励行するだけだ
16: 名無しさん 2022/11/23(水) 18:28:37.56
>>4
自分はスポーツで汗だくになったらしばらく何時間かほっとくとぐちゃぐちゃに痒かったところがしっとりした肌になってかさぶたになって次の日ポロッと落ちるけどな
俺の体質のアトピーだけかもしれんが
サウナとかの汗はダメね
運動しまくって全身から吹き出す汗が乾いてはだがしっとりするのが若い頃に発見できた
自分はスポーツで汗だくになったらしばらく何時間かほっとくとぐちゃぐちゃに痒かったところがしっとりした肌になってかさぶたになって次の日ポロッと落ちるけどな
俺の体質のアトピーだけかもしれんが
サウナとかの汗はダメね
運動しまくって全身から吹き出す汗が乾いてはだがしっとりするのが若い頃に発見できた
2: 名無しさん 2022/11/23(水) 12:24:36.92
病院に聞け
18: 名無しさん 2022/11/23(水) 20:55:16.33
>>2 アレルギー検査て皮膚科でいいの?
21: 名無しさん 2022/11/24(木) 00:11:53.55
>>18
皮膚科はダメでしょ
アレルゲン科だよ
皮膚科はダメでしょ
アレルゲン科だよ
26: 名無しさん 2022/11/24(木) 09:38:53.04
>>21
皮膚科でも内科でも何でもいいだろ
ただの血液検査なんだし
皮膚科でも内科でも何でもいいだろ
ただの血液検査なんだし
広告エリア
Advertisement
イチオシ
28: 名無しさん 2022/11/24(木) 19:36:34.19
>>26
全然だめ。
アレルゲン科かアトピー外来でお願いします。
全然だめ。
アレルゲン科かアトピー外来でお願いします。
6: 名無しさん 2022/11/23(水) 15:38:20.56
寒空の中で足出してると乾燥してかゆくなるよw
裏フリースパンツみたいなの履いても足の水分取られて乾燥する
裏フリースパンツみたいなの履いても足の水分取られて乾燥する
7: 名無しさん 2022/11/23(水) 15:52:14.35
騙されたと思って油絶ってみろ
8: 名無しさん 2022/11/23(水) 16:09:35.61
油ちょっと一回だけやってみよう!
乾燥させるのはちょっと面倒というかそこまでしてって訳では無いですねw
乾燥させるのはちょっと面倒というかそこまでしてって訳では無いですねw
9: 名無しさん 2022/11/23(水) 16:15:24.51
>>8
便秘になるし、便秘は大腸ガンとかのリスク上げるからやめとけマジでw
便秘になるし、便秘は大腸ガンとかのリスク上げるからやめとけマジでw
何かもっと健全な趣味を持ちなさい
10: 名無しさん 2022/11/23(水) 16:20:30.31
人による…ってのが正直なとこだけど、風呂入りたくなくて清潔にせず、薬を何重にも上塗りするのが一番よくない気がする
あと体洗う石鹸とかボディーシャンプー
自分は酒粕で作ったのに替えたら劇的に保湿力が上がって乾燥する冬場もだいぶ楽になった
食事は結局好きなもん食べたいから特に気にしてない
砂糖たっぷりとかは痒み出るな~と感じる事はある
洗顔時は余計な成分がはいってないマイルドな洗顔石鹸を使うといいよ!
そうだね。その後すぐに保湿する!保湿はたっぷりと。バリア機能高めていこ。
Advertisement
こんな記事も読まれてます
No feed items found.
コメントを書く