あわせて読みたい

    No feed items found.

Advertisement

【ハーブ】アンチエイジング効果

【ハーブ】アンチエイジング効果
Advertisement
331: 名無しさん 2013/12/13(金) 23:45:06.50
>>329
http://j-arm.com/CAP.2010.12.pdf

 

スレ6の260あたりから長文さんかなり胸腺についてやってますよ

339: 名無しさん 2013/12/14(土) 15:15:08.29
>>331 まずは犬猫でADSC幹細胞療法の効果と安全性を確かめて、次はヒトの番
ですかね。そんなに遠くない時期に実現しそうな感触でうれしいですねw

 

ちょっと思ったのは図5のADSCの集積は生着したとは限らずマクロファージ
に処理されたり、残骸が肝臓で代謝されるその過程もあるような書きかたで
すね。蛍光物質を見ているだけなので、脳にまで9%入ってる・・・
長文

340: 名無しさん 2013/12/14(土) 18:58:37.63
>>339

 

>>330のリンクがより元論文に近い引用だと思います。
蛍光写真も掲載されてますがこれで何かわかりませんか

350: 名無しさん 2013/12/16(月) 19:00:48.61
>>339

 

>>330の蛍光写真の読み方なのですがこれは幹細胞にGFPを発言させて自力生産させてるわけですよね。
となると赤く強く円形に光っているのがまだ生きている幹細胞ということではないですか?
薄く不定形に広がっているのが破壊した幹細胞からもれ出た蛍光物質でしょうか。
あるいはこの細胞が分化するときにGFPの発現がダウンレギュレーションするなら
移植された幹細胞から分化した娘細胞たちかもしれませんが。
(脳の神経細胞のような形をした細胞の蛍光がやや強く蛍光を持った細胞の数も多いのでそう思いました。)

351: 名無しさん 2013/12/16(月) 22:35:38.60
>>350こんばんはw
今日はあまり時間が無かったので原典のProf. SK Kang from Pusan Univを探し
ましたがネットでは公表されてないみたいです。これが見つからないと結論は
出ないですね。

 

それからGFP蛍光は移植前にADSCの遺伝子操作でタンパク質を生産させています。
移植時点で既に発光するタンパク質を持っている細胞なわけです。発光はタンパ
ク質単位で起こりますから、生着と発光が一致するとは言えないですね。

またクリニックは生着と述べていますが、JARMは集積とだけ述べています。
両者はまったく違う意味です。クリニックが言い過ぎなのか、JARMが割り
引いてのべているのか今のところ分かりません。

まず原典見つけてからですねw 長文

330: 名無しさん 2013/12/13(金) 23:35:06.30
http://ending-message.net/data/saiseiiryou.pdf
どっかのクリニックのPDFですが幹細胞のホーミングや
幹細胞によるベータアミロイドの破壊について記載があるの見つけました。

 

真皮脂肪は幹細胞のニッチなんでしょうがここにあるのはなんと何でしょうねえ。

332: 名無しさん 2013/12/14(土) 00:07:17.47
基本はエイズ患者の胸腺再生で、感細胞療法について語った記憶は少ないですねぇ?
長文
333: 名無しさん 2013/12/14(土) 01:12:45.54
HGH中心でしたね
335: 名無しさん 2013/12/14(土) 08:47:18.61
>>333さん

 

振り返ってみると多少書いてますね。幹細胞療法は現在どの程度実行できる
ようになってるんですかね?注射一本ですむならいいなw 長文

334: 名無しさん 2013/12/14(土) 06:39:17.61
1対1会話ならメールでやれば?
いちいち上がってて鬱陶しいんだが
荒らしてほしいの?
338: 名無しさん 2013/12/14(土) 12:08:59.46
Polygala tenuifolia抽出物(10:1, 単なる煮汁乾燥物に近い)を朝6g飲んでみた。。。。。
普通に部屋の掃除ができており眠くなるとかだるいなどの感覚はなし。
気分は落ち着いているが、これ無しでも土曜日は普段から落ち着いている。。。
とりあえずミルタザピンのような強い鎮静作用ではなさそう。
次は20g行って見ますw長文
341: 名無しさん 2013/12/15(日) 10:25:17.69
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2921764/
なんか面白いの見つけました。

 

NAD直接浸透させた場合もサーチュインって作動するのかなあ

342: 名無しさん 2013/12/15(日) 10:39:31.21
>>341
EGCGもDMSOに溶かせば皮膚に浸透することはほぼ確認できてますw
濃いやつ塗っても皮膚表面はサラッと元通りになりましたよ。
水溶液の場合には析出してきます。
カイネチンなども濃い溶液で比較試験すれば即解明ですが。。。長文
343: 名無しさん 2013/12/15(日) 12:34:47.05
>>342
カイネチンもこのあいだの0.6%溶液くらいだと問題なく浸透しました。
小じわはすぐ改善するようです。
ただこれってDMSO自体の効果かもしれませんね。
吸水性強いから。

 

DMSO(特に低分子ヒアル溶液)の刺激なんですが
塗って浸透してピリピリしているところに化粧水(多分なんでもいいけど
相当浸透しやすくなってるはずだから中身は見たほうがいいと思う)
浸透させてDMSOやヒアルが奪った分の水分補充してやるとすぐ収まるようです。
で、そのあと油分まで溶けて浸透してしまってるはずだからなにか適当な
油(ホホバとか)塗っとけばOKの模様

痩せローションあのテキトーな作りでも効果はあるようです。
肝心の浮き輪にはあまり効きませんが・・・範囲を狭めて続行してみます。
これで放出した脂肪はどこで受けてるんだろう。今のところ体重は維持できてる。
寝る前に塗ってるんですが気のせいか空腹感は和らぐような。
しかしこれ市販は難しいだろうなあ・・・ハードルクリアできればすごそうだけど。

346: 名無しさん 2013/12/15(日) 21:57:27.22
>>343
>>水分補充してやるとすぐ収まるようです。
同感です。塗ったあと汗かくとヒリヒリが止まるなぁ?という経験を
こちらでもしました。適当なボディークリームを上から塗るとヒリヒリ
が緩和されました。まったく同じ結果ですね。

 

濃いDをぼってり塗ると皮膚がふやけてきませんか?風呂上りの手のひらみたいに。
風呂でふやけるのは角質層に水分が貯留されて体積膨張が起こるためと聞いてます。
Dでも似たような現象かな?と思います。

>>肝心の浮き輪にはあまり効きませんが・・・範囲を狭めて続行してみます。
18βグリチルレチン酸の実験では、太もも、日に2回、2%溶液、一ヶ月、
アルコール系溶媒で、表皮脂肪層厚さの減少は約1mmのオーダーでした。
長文

345: 名無しさん 2013/12/15(日) 21:46:17.68
それどのくらいの量をどうやって摂取するんですか?
347: 名無しさん 2013/12/15(日) 22:13:46.95
>>345
ラットでは餌の5%になるように食べさせたようですが、加工方法の詳細な記載
がないためあまり分かりませんね。雰囲気から煮汁に近いものかと思いますが。
ヒトの場合は固形物1kg程度食べるんじゃないかと。
するとラットと同じなら50g程度かも。。。長

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 

348: 名無しさん 2013/12/15(日) 22:19:44.63
>>347つづき
>>the mineral composition of the O. humifusa was approximately 1200 mg/100 g
>>for Mg2+ and approximately 2300 mg/100 g for Ca2+

 

とあります。ハーブの加工方法についてヒントにはなります。長文

349: 名無しさん 2013/12/15(日) 22:45:38.13
>>345 あぁごめんなさい。後ろの方にフリーズドライと書いてました。
乾燥粉砕末ですね。長文
352: 名無しさん 2013/12/16(月) 23:06:09.49
サボテン抽出物
Opuntia humifusaを探してたら、別の種類のサボテンHoodia fabulousという
紛らわしいのが出てきました。Opuntia humifusaにはいろんな呼び名があり
Opuntia ficus-indica、prickly pear cactusなどです。Opuntiaは小判型の
葉を持つサボテンです。Hoodiaは棒状の葉を持ちます。

 

Hoodiaは痩せ薬として行け行けドンドン販売されているのに、エビデンスが
弱くむしろ副作用が秀でているとの学会の論調です。これを売る店員も知って
のことか悪っぽいムードでした。さらに何とかしてHoodiaを売り抜く姿勢も
感じ取れて実にヤバイと思いました。

Opuntia humifusaについては調べるほどにT2D関連でよい結果が出てきました。
同じサボテンでもこんなに違うのかという印象。通常は抽出比10:1または20:1
が販売されていますが100:1というのも品薄だけどあるそうです。
効果は思ったより大きいみたいですので、もう少し調べてみますw 長

353: 名無しさん 2013/12/16(月) 23:14:17.76
ベルベリンの異常発酵抑制効果とあわせて善玉菌育成にオリゴ糖を考えています。
種類が多くて困ってしまう。まずはイソマルトオリゴ糖かな?

 

【フラクトオリゴ糖】はゴボウやタマネギなどの野菜に含まれている糖で、くせがなく、まろやかな甘さが特徴です。善玉菌を増殖させて腸内環境を整える他、ミネラルの吸収促進、骨密度の低下を抑制するなどの効能があります。
【キシロオリゴ糖】は食物繊維を特別な酵素で分解して作られた、低カロリーで虫歯の原因なりにくいオリゴ糖です。少量でも継続して摂取するとビフィズス菌の育成を促進して腸内環境を改善するといった効能があります。
【大豆オリゴ糖】は天然の大豆をもとに分離・精製して作られています。腸内のビフィズス菌を増加促進させ、整腸作用により便通を改善したり、免疫力を向上させる効能があります。
【ガラクトオリゴ糖】は母乳に多く含まれているオリゴ糖でさわやかな甘みを特徴とし、健康食品などでは乳糖(ラクトース)を原料に生産されています。腸内のビフィズス菌の増殖を促進させ他、たんぱく質の消化吸収を助けるといった効能があります。
【イソマルトオリゴ糖】は熱や酸に対して極めて強い性質であり、虫歯になりにくいといった特徴があります。ビフィズス菌や乳酸菌といった有用菌を活性化させ、腸内環境を良好に保つ効能があります。
【乳果オリゴ糖】はラクトスクロースとも呼ばれ、天然のサトウキビに含まれるショ糖と牛乳に含まれる乳糖を原料にして生まれたオリゴ糖です。砂糖に近い自然の甘味が特徴とし、難消化性で高いビフィズス菌増殖機能を持っています。
【ラフィノース】はビート(砂糖大根)から分離・精製して作られる天然のオリゴ糖で、全く吸湿性がないといった特徴があります。腸内菌叢改善・整腸作用があり、免疫力の向上やアレルギー症状の緩和などといった効能があります。

絶妙なオリゴ糖ブレンドがあるそうです。まあ飲んでから考えますw長文

355: 名無しさん 2013/12/17(火) 23:05:42.14
>>354 28)Jeong-Chanも見当たらないですね。日本で開催したシンポジウム
ですね。長
356: 名無しさん 2013/12/17(火) 23:11:39.54
ここよかったよ
http://kw-macherie.jp/
357: 名無しさん 2013/12/18(水) 21:14:49.76
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20131209/94430/
むむ?ほんまかいな?

 

hGH 191aa って本物?
http://www.bbpeptidejp.com/hgh-191aa/
とか
http://www.andy911store.com/
とかかなり安いような気がするけど。

358: 名無しさん 2013/12/18(水) 21:31:15.82
>>357
上段は後にして、中段の191はHGHのフラグメント格安品、一番下は偽物だと思いますねw
191フラグメントにHGHと同じ効果はありませんよ。
Jintropinも本物はそんなに安くないです。長
360: 名無しさん 2013/12/18(水) 21:47:38.60
>>357
上段のテロメアは大変知りたかった話で感謝しますw
環境要因で変わるなら、逆に正常化できればいいですね。長文
361: 名無しさん 2013/12/18(水) 22:10:39.48
>>360
いや、下段のリンクのはおそらく1バイエルあたりの価格だと思います。
http://www.longtermbio.com/ArticleShow.asp?ArticleID=326
これが取り扱い商社のページみたいでここではHGHとしてリストされてます
http://www.longtermbio.com/ArticleShow.asp?ArticleID=326
むしろ12iuの徳用バイアルの方が怪しく見えたり・・
362: 名無しさん 2013/12/18(水) 22:49:08.27
>>361そうですか。私が勘違いしてるかもしれませんね。長
722: 名無しさん 2014/02/10(月) 13:59:22.23
>>721

 

>>357のテルアビブ大学からの研究結果ですよね?それともさらにダメ押しに
追試結果が出たんですか?

723: 名無しさん 2014/02/10(月) 20:21:50.60
>>722
いやいやそれのこと
今更な話題ですまんこ

ハーブもアンチエイジングに効果あるの?

ありとされてるね!

Advertisement

こんな記事も読まれてます

    No feed items found.