あわせて読みたい

    No feed items found.

Advertisement

【未来】若返りが可能になるのか…

【未来】若返りが可能になるのか…
Advertisement
202: 名無しさん 2013/11/26(火) 22:19:58.63
>>199 簡単すぎてだめですねww DMSOに18B-GA溶かすだけです….

 

>>200 毛生えもやりますよ。でもテストで体毛2本抜にDMSO付けてたら2本
とも抜けてしまい、その後一本は復活してきたものの、もう一本は今でも
生えてこない…DMSOが濃過ぎると脱毛になっちゃうのかもw 長

203: 名無しさん 2013/11/26(火) 22:38:11.75
>>202
おやおや。でもこれで永久脱毛になるんなら脱毛スレに投下して人柱募れば治験できるかもですよ。
ヒゲと指毛はやってみようかなあ。白髪のヒゲはレーザーも効かないし。
200: 名無しさん 2013/11/26(火) 21:59:22.33
毛生えバージョンもお願いしますー
いらないものまで溶かして吸収させてしまいそうで怖いです
201: 名無しさん 2013/11/26(火) 22:07:55.59
そういえばDMSOポリエチレンか?というような瓶入りでした。空気は抜いてあって
ボトルはへっこんでました。酸化対策でしょう。とりあえず口あけたのは
冷凍室にほおりこんでますが一番いい保管方法はなんでしょうね?
注射筒だとゴムが怪しいし。ポリ袋に入れて凍らせとく?

 

検索してみると細胞扱う仕事の場合使用直前に液は作る
DMSOの保管は4度Cで凍らせとく
みたいです。でも実験用なら長期保管することはないでしょうし。

吸水と酸化が問題みたいです。

204: 名無しさん 2013/11/26(火) 23:03:28.70
保管は冷凍(冷蔵?)室がいいですかね? 部屋に置きっぱなしですw
ふたを開けるたびに硫黄臭に気をつけてますが今のところ無しです。

 

>>これで永久脱毛に
あれですね、脱毛の方は毛根が死ぬような危険な成分を使う必要が
あるように思います。ちょっと危ないな~

206: 名無しさん 2013/11/27(水) 00:49:41.65
ヨヒンビンw

 

>>204
まあどこの回答者も室温保存でいいけど念のためというような筆致ですができれば真空容器の大きいのが欲しいところですね。
30mlくらいならPPとステンレス製のダイソーのがありますが。

とりあえす実験用に弁当の小さなタレビン2個に詰めてみました。
一つはDMSOだけ。もう一つはチロキシン錠剤のかけら入れてみて
それぞれ軽く加温しながら超音波かけてみてます。変質せずに済むかどうか。
極力タレビン内に気泡が残らないよう詰めてやってみてます。

209: 名無しさん 2013/11/27(水) 21:34:20.57
>>206さん ではyohimbineも調べてみましょうかw
飲むと心拍数上がりますから何となくコルチゾールは上向きな予感です。

 

>>極力タレビン内に気泡が残らないよう詰めてやってみてます。
そうですね。気泡は結構効きますね。
ためしにVCをDMSOに溶かしたところ2日ほどかけてオレンジ色っぽく酸化
されました。密封してたのでおそらくビンの中の空気ですね。
長文

205: 名無しさん 2013/11/27(水) 00:14:48.27
老人性不眠症のスタンダードになるかも
5mg メラトニン, 225mg Mg, 11.25mg 亜鉛, 100g 洋ナシ

 

The effect of melatonin, magnesium, and zinc on primary insomnia in
long-term care facility residents in Italy: a double-blind, placebo-controlled clinical trial.
PMID:21226679

平均78.3歳の不眠症老人に睡眠一時間前に標記のサプリメントを摂っても
らったところ、プラセボ(洋ナシのみ)に比べて有意に睡眠スコアが改善
されたとの報告。

MgはGAGAA受容体へ作用し眠りやすくする、メラトニンはそのまま効く。

ここで亜鉛Znは精力系サプリである。
既出のトリビュラス、トンカット、イカリソウ、ジンセンなど精が付くもの
は皆ストレス性コルチゾール低下薬として作用する。Znの効果もコルチゾール
かな。他にも精力系サプリはたくさんあるので見直す必要があるかも。
長文

207: 名無しさん 2013/11/27(水) 07:53:00.96
DHAも効果的じゃないかなと思うが。
208: 名無しさん 2013/11/27(水) 20:44:10.56
ピオ飲み始めて一月
そろそろ効果が出始めますように。
210: 名無しさん 2013/11/27(水) 22:05:58.09
18B-GA 三日目。 50, 100mgと増やして今日は200mg。
飲んだ直後はテアニンと似た落ち着き感があるだけで著変なしです。

 

昨夜は一昨夜に比べて顕著にぐっすり眠れました。18Bの効果かもしれませんが
睡眠の良し悪しは日々変わるものですから、まだ結論は早い感じがします。

体重、血圧、尿量に変化なく、偽アルの傾向はなし。
症例からはグリチルリチン酸 GL 500mg/day以上の連用で顕著になるそうです。
しかし老人ではGL 150mg/dayの少量でも出たケースも過去にあり、その人の
コンディションに依存します。

ではGAでどうかという事例は見あたらなかったのですが、GLとの比較から
推察するしか手がありませんね。GLの安全な用量を上回るようなことはま
ずいと思います。 長文

211: 名無しさん 2013/11/27(水) 23:21:33.61
18β-GAの作用の謎

 

文献検索を続けていたらPPARγの発現を促進する抑制するの両方の結果がある様子です。
また単純にpioと同じとか反対でもないらしい。

ラットメタボモデルin vivoでGLは骨格筋でPPARγおよびGLUT4をアップレギュレートする
PIMD: 23923606
ラットin vivoでGLはPPARγおよびLPLを脂肪を含むほぼ全ての組織でアップレギュレートする
PIMD: 20011054 , PMC2927592
CDDOはPPARγパーシャル・アゴニスト pioなどチアゾリジン系とは違うクラスに属する
PMID:11043571

しかしラットがどれくらい太ったか調べると記載されてない…?

GAローションは既に作ってしまったが、確証持つにはちょっと道のりが長くなってきたw
長文

212: 名無しさん 2013/11/29(金) 21:53:01.80
test
213: 名無しさん 2013/11/29(金) 21:55:59.23
抗酸化物質によるDNAダメージ:ヒト肺・皮膚正常細胞での細胞死と突然変異
PMC3821017

 

要約
βカロテン, VA, VC, VE, セレン, αトコフェロール, EGCGなど抗酸化剤は、
H2O2などの酸化ストレスよりも強い還元ストレスを発生し、細胞死、癌化の
主要な要因の一つとなり得る。

改めて出てきた抗酸化剤の功罪についての論文。実際にEGCGがDNA損傷をど
の程度促進するかin vitroで検討しています。引用文献には、サプリメント
すればするほど単純に癌が増加する資料がいくつかあります。

サプリメントもリスク・リターン比を考えて選ばないとまずいなと思いました。
例えばEGCGならリスクは癌でリターンはメタボ解消など。EGCGでラット、線虫
では寿命が延びるという検討結果もあるけど。

長文

214: 名無しさん 2013/11/29(金) 22:13:27.94
Familial longevity is marked by enhanced insulin sensitivity.
PMID:21070591

 

90歳越えの長寿者の血筋はインスリン感度が高く、感度と寿命には明確な
比例関係があった。やっぱりという感じ。
長文

215: 名無しさん 2013/11/29(金) 22:28:58.68
うーん。還元剤による直接打撃かぁ。
でも、抗酸化剤が逆に酸化的ストレスを与えてしまうなんて怪しい説明よりずっとわかりやすいし
ミトコンドリアが働かなくなった細胞による周囲環境へのダメージ伝播なんかもこれで
よく説明されるかもしれないな。

 

サプリっていう文化に大きな影響を与えそう。

DMSO自体はどの程度の危険度だろうか。

218: 名無しさん 2013/11/30(土) 00:26:02.52
>>215さん こんばんはw

 

酸化還元には関係しそうに無いため、別途調べたらこんなの出てきました。
Mech Ageing Dev. 2013 Mar;134(3-4):69-78. doi: 10.1016/j.mad.2012.10.002. Epub 2013 Jan 11.
Dimethyl sulfoxide and dimethyl formamide increase lifespan of C. elegans in liquid.

線虫の寿命はDMSOで20%延びるそうです。アミロイドβの蓄積が抑制される
からだろうと述べています。細胞毒性の記載も見たことありますが、かなり
多量で起こる現象だったと思います。
長文

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 

216: 名無しさん 2013/11/29(金) 22:42:55.70
Cortisol serum levels in familial longevity and perceived age: the Leiden longevity study.
PMID:22429748
Familial longevity is marked by lower diurnal salivary cortisol levels: the Leiden Longevity Study.
PMID:22348049

 

90歳越えの長寿者の家系は血清中コルチゾールレベルが低い。

2つの論文では結論に若干の不一致が見られるが、得られたデータそのものは
近い。長寿者の家系の特徴として、朝寝起きのコルチゾールレベルは普通に増えること、
正午付近のコルチゾールがあまり増加しないこと、男性では深夜の底の値が顕著に低い
ように見える。朝はしっかり目が覚めて、日中はあまりカッカせず、夜はぐっすり眠れ
る人なのかもしれない。
長文

217: 名無しさん 2013/11/30(土) 00:02:28.25
コルチゾール低下作用のあるマグネシウム(Mg)の体内動態 特に吸収について
//mag21.jugem.jp/?eid=199
現在でもあまりよく分かっていない…そうです。
寝る前に飲めばいいという感じはしない。
219: 名無しさん 2013/11/30(土) 19:14:40.99
PMC3610427
THTってなんでしょ?
220: 名無しさん 2013/11/30(土) 19:47:43.02
>>219さん ”amyloid-binding dye Thioflavin T (ThT)”ですか?

 

wikiにはこんな風に書いてありました。
//en.wikipedia.org/wiki/Thioflavin
黄色の色素で、壊れたたんぱく質を識別するために用いる薬品だそうです。
アミロイドβにも引っ付くんですね。そしてその後の代謝を変えてしまう。
上手く使えば抗体代わりに働くのかも。
長文

221: 名無しさん 2013/11/30(土) 19:59:39.68
ベルベリン塩酸塩(BB, Coptic chinese抽出物, 漢方薬Jiaotaiwan主成分)が届きましたw
抗老化の万能薬とは大げさですが、糖代謝を中心に老化で起こる様々な現象
を改善する結果が最近10年の研究で発見されています。従来BBは止瀉薬と認識
されてきた成分で、この方面では腸内殺菌作用、腸内腐敗・発酵抑制作用、
創面治療、抗炎症作用、蠕動抑制作用、胆汁分泌作用などが見られます。
//www.asahi-net.or.jp/~yq6k-srtn/kusurishishayaku.htm
止瀉薬として長く用いられた実績では、稀に便秘する意外の副作用顕著な副作
用はなく安心して使えます。キョウベリン錠100など処方薬でもあり、細菌性下
痢症(O157, 赤痢菌など重い出血性大腸炎)では禁忌となっている程度です。
//www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2314002.html
腸内の異常発酵を抑制する効果があり、最菌叢の悪化する40代以降では腸内細菌叢
への作用も抗老化作用に一役かっていると推察します。
//www.otsuka.co.jp/health_illness/fiber/for_body/main_fiber/
//www.ims.u-tokyo.ac.jp/enmen/science/bac_j.html

 

1.薬物動態(ラット:24205048, ヒト:21671182)
ラットではほぼ全ての臓器(脳,脂肪,筋肉,肺,肝臓,腎臓,心臓,膵臓)へ1~12時間程度
で分布し24h以上濃度を保つ。血清中から臓器内への移行は速やかで血清濃度は4時間
程度でピーク濃度の1/8程度へ減少。ヒト血清中ではT(max)1.5時間、半減期4時間程度。
シナモンとの併用で血清濃度が微妙に長く維持される効果あり。ターゲットが臓器なら
日に1,2回で効果を維持できそう。ただし腸内の異常発酵を抑える目的では毎食後(3回
/日)が好ましい。

2.抗糖化、2型糖尿病治療(ラット:23818920,24188583,ヒト:18442638,1839798)
ラットで、AMPK活性化、GLUT4発現, 食欲やや抑制、高脂肪食による肥満緩和、空腹時
血糖値低下、糖負荷特性改善、インスリン抵抗性改善、膵臓ランゲルハンス島構造改善、
β細胞の損傷をJNK/NF-κB経路で緩和。ヒトT2DでHbA1c改善、空腹時血糖改善、HOMA改善、
脂質関連指標の改善など。ヒトではメトフォルミンと同程度の効果。

長文

222: 名無しさん 2013/11/30(土) 20:43:26.91
で、これを塗るわけですか?
224: 名無しさん 2013/11/30(土) 21:15:05.07
>>222 さん
塗りのDMSO痩せローションの成分構成は今のところ、
forskolin 4%
18B-GA 4%
caffeine 2%
DMSO 90%
です。
水で薄めると何かが沈殿してしまいダメですねぇ…

 

塗りのpioローションは、
pio 3mg/mL
17β 0.25mg/mL
DMSO 30%
水 70%
カルボマー  微量(クリームの在留物)
ヒアルロン酸 微量(市販の数%の原液より)
としています…..

254: 名無しさん 2013/12/05(木) 10:25:50.11
>>253

 

>>224のフォースコリーって生成されたものですよねえ。
サプリだと抽出物でフォースコリー10%と書いてあるのでかなり不純物多いです
沈殿待つかな

256: 名無しさん 2013/12/05(木) 20:11:28.02
>>254さん
こちらで使ったのも抽出物ですが40%のパウダーです。
色は薄い茶色、アイボリーに近い色ですが、DMSOに溶かすと淡い褐色になります。
カフェインは100%の純白、ヨヒンビンは赤褐色です。
223: 名無しさん 2013/11/30(土) 21:01:31.23
berberineは飲み専用ですw長文
225: 名無しさん 2013/12/01(日) 11:58:14.14
ベルベリンはさすがに内服ですか
Pioローション完成おめでとうございます。
これは局所の彫塑用濃度ですか?
顔全体に塗るのでなく顔のここを膨らませたいというような狙い撃ち用?
226: 名無しさん 2013/12/01(日) 14:44:04.90
>>225さん どうもw
>>ベルベリンはさすがに内服ですか
そうですね。顕著に痩せる、太る、繊維芽細胞へ働きかけるなどの効果はみつ
かってませんね。初回肝臓通過で合成される代謝物にも効果がある様子です。
局所使用でなにかいい話があればいいですねw

 

>>Pioローションこれは局所の彫塑用濃度ですか?
首から上、肘から先に使って、真皮細胞、皮下脂肪を維持するやや薄いものです。
目の周辺のグラフティングと、そのあたりにあるシワ除去、顔輪郭の滑らかな
ラインを維持する目的です。本当に局所なら濃度を倍乗せしてもいいように思いますw
長文

227: 名無しさん 2013/12/01(日) 15:14:31.01
コルチゾール値の朝夕のコントロール

 

平均値を下げる(Mgなど)も大事ですが概日リズムを維持する必要もありそうです。
α2-adrenoceptorアゴニスト・アンタゴニストの組み合わせでcortisolの
概日リズムを補強するのが一案かも知れませんね。朝のコーヒーはその典型です。
育毛用のミノタブにも夜には別のご利益があったことになりますw

α2-agonists (minoxidil, clonidine, guanfacine)
コルチゾール減少、心拍数低下、血圧低下、成長ホルモン分泌促進

α2-antagonists (caffeine, yohimibine)
コルチゾール増加、心拍数上昇、血圧上昇、成長ホルモン分泌抑制

長文

アンチエイジングはどうなっていくんだろうね…

そうだね…若返りが可能になる未来もあるのかな?

Advertisement

こんな記事も読まれてます

    No feed items found.