あわせて読みたい
No feed items found.
Advertisement
【若返り】化粧品だけではダメ

Advertisement
657: 名無しさん 2009/05/12(火) 19:21:50
1日一回で5ヶ月ぐらい使ってるのに半分程度しか減ってないんだが・・・
使う量が少なすぎだったか。
使う量が少なすぎだったか。
659: 名無しさん 2009/05/12(火) 22:18:24
みんなトータル一回塗ってる組は
朝か夜どっち使ってるの?
朝か夜どっち使ってるの?
664: 名無しさん 2009/05/13(水) 11:39:51
>>659
朝に塗ってるよ
朝に塗ってるよ
661: 名無しさん 2009/05/12(火) 23:33:24
MENは趣味の世界だから90万払ってもいいお。
662: 名無しさん 2009/05/13(水) 08:13:34
逆に言うと、30年も使って90万しかかからんのか…
663: 名無しさん 2009/05/13(水) 11:36:23
煙草一日一箱吸ったら、30年で330万円(煙草税が上がらないとして)
これを考えれば、資生堂MENは安い
これを考えれば、資生堂MENは安い
665: 名無しさん 2009/05/13(水) 12:14:01
タバコ吸ってるやつはスキンケアの意味あるのか
666: 名無しさん 2009/05/13(水) 12:42:13
>>665
例えで書いただけで俺は吸ってないよ
…って、何か見たことある流れだな
例えで書いただけで俺は吸ってないよ
…って、何か見たことある流れだな
667: 名無しさん 2009/05/13(水) 13:13:07
>>665
俺吸ってるんだけど…
何もしないよりはいいと思ってる
俺吸ってるんだけど…
何もしないよりはいいと思ってる
668: 名無しさん 2009/05/14(木) 07:32:33
おれは、トータルリバイタライザー、髭そり(約一週間に一回)のあとしか使ってないから、
1年3ヶ月くらい前に買ったのにまだ半分くらいある(笑)
開封してこんだけ時間経ってると品質は落ちないだろうか…。
1年3ヶ月くらい前に買ったのにまだ半分くらいある(笑)
開封してこんだけ時間経ってると品質は落ちないだろうか…。
670: 名無しさん 2009/05/14(木) 11:17:13
>>668
資生堂アクアレーベルのQ&Aによると、
未開封なら3~4年は持つ
開封後数年たつと、品質が変わるので、
肌に問題が起きるようなら、使用中とのこと
資生堂アクアレーベルのQ&Aによると、
未開封なら3~4年は持つ
開封後数年たつと、品質が変わるので、
肌に問題が起きるようなら、使用中とのこと
671: 名無しさん 2009/05/14(木) 11:18:32
>>668
資生堂アクアレーベルのQ&Aによると、
未開封なら3~4年は持つ
開封後数年たつと、品質が変わるので、
肌に問題が起きるようなら、使用中止とのこと
資生堂アクアレーベルのQ&Aによると、
未開封なら3~4年は持つ
開封後数年たつと、品質が変わるので、
肌に問題が起きるようなら、使用中止とのこと
669: 名無しさん 2009/05/14(木) 10:28:18
fanclは無添加だから2か月で使い切りだな。
保存料入っていても半年くらいじゃないか?
保存料入っていても半年くらいじゃないか?
673: 名無しさん 2009/05/14(木) 19:49:31
今の時期ハイドレーターはかなり薄く使ったほうがいいよね?
特に脂質の方は。。。
674: 名無しさん 2009/05/14(木) 20:12:56
トータルリバイタライザーならともかくハイドレーティングローションは
普通に使い続けて問題ないと思うが
普通に使い続けて問題ないと思うが
675: 名無しさん 2009/05/15(金) 01:01:51
リバイはアンチエイジング?保湿?
676: 名無しさん 2009/05/15(金) 03:32:07
アンチエイジング
広告エリア
Advertisement
イチオシ
677: 名無しさん 2009/05/15(金) 07:17:30
この時期くらいから、ハイドレからトーニングに替える
678: 名無しさん 2009/05/15(金) 18:54:06
トーニングは痛くて使えないんだけれど、これって敏感肌ってやつ?
全然、そんな人間じゃないんだけど・・・
全然、そんな人間じゃないんだけど・・・
679: 名無しさん 2009/05/15(金) 18:55:54
ヒゲ剃りのあととかを容赦なく刺激するから痛い(>_<)。
680: 名無しさん 2009/05/15(金) 23:28:26
ハイドレとトーニングは保湿力は同じなの?
681: 名無しさん 2009/05/16(土) 08:50:18
同じじゃないよ。ハイドレの方が保湿力は上
682: 名無しさん 2009/05/16(土) 10:55:59
この時期にトータルリバイタライザー使うと、
アンチシャイン使っても顔がテカテカになるから困る
夏場はハイドレからトーニングに変えようかな
アンチシャイン使っても顔がテカテカになるから困る
夏場はハイドレからトーニングに変えようかな
683: 名無しさん 2009/05/16(土) 15:47:00
そうなんだよねぇ
でもトーニングが使えないから、リバイタライザーを止めようかな
でもトーニングが使えないから、リバイタライザーを止めようかな
684: 名無しさん 2009/05/16(土) 23:42:59
俺も同じだ。
夏用のトータルリバイタライザーが欲しいぜ。
夏用のトータルリバイタライザーが欲しいぜ。
685: 名無しさん 2009/05/17(日) 00:35:24
ここのハイドレより保湿力高くて、わりとサッパリめの化粧水売ってるメーカーってどこがある?
686: 名無しさん 2009/05/17(日) 08:36:51
ハイドレより保湿力高そうなのが欲しいなら、女物だな。
サッパリめでこれ以上ってのはあり得ないだろう。
サッパリめでこれ以上ってのはあり得ないだろう。
687: 名無しさん 2009/05/17(日) 15:29:33
自分も女モノを試したことがある。(サンプルだけど)
しっとりタイプとさっぱりタイプを出しているところのだと、さっぱりタイプはハイドレとあまり違いが分からなかった。
しっとりタイプは保湿力高いんだけど使用感がベタつく。
しっとりタイプとさっぱりタイプを出しているところのだと、さっぱりタイプはハイドレとあまり違いが分からなかった。
しっとりタイプは保湿力高いんだけど使用感がベタつく。
で、しっとり・さっぱりに分けず乾燥肌や脂性肌でも対応できる一種類だけ出しているところのだと、さらさらしてるのに
保湿力は上々だった。
資生堂だと、リバイタルグラナスのものがよかった。ただ、値段がメンの倍以上したし、エイジングブランドだって聞いた
ので買わなかったけど。
688: 名無しさん 2009/05/17(日) 18:49:00
無印の敏感肌の高保湿使ってたけどあんまべたつかなかったぞ
689: 名無しさん 2009/05/17(日) 20:28:55
そういうのは保湿力が資生堂メン以下だろう
化粧品を使っていればアンチエイジング?
それだけではないけど…
Advertisement
こんな記事も読まれてます
No feed items found.
- 1/2妻に金の管理を任せていたらこれで3度目の引き落とし不可。それなら今後俺が管理すると言えば妻が不機嫌に。また引き落としできなかったら俺の社会的信用はどうなる!結婚式なんて
- 【子イヌ】 数日ぶりにママが帰ってきた。ドア越しに姿が見える→子犬はこうなっちゃう…
- 「同居の兄嫁がムカツク!甥が生まれてから我が家は甥中心。私は寒いプレハブに追い出された」『それ、兄嫁じゃなくて貴女の親が悪いんじゃ…』「えっ」
- 私が家族旅行に行く事を知ったママがお土産リストを渡してきて「じゃあよろしくね~」と去ろうとした。それを許さず手首を掴んでお金を要求したら…
- 1/2妻に金の管理を任せていたらこれで3度目の引き落とし不可。それなら今後俺が管理すると言えば妻が不機嫌に。また引き落としできなかったら俺の社会的信用はどうなる!結婚式なんて
コメントを書く