あわせて読みたい
No feed items found.
- 医者に今すぐ痛風になってもおかしくないと言われたから禁酒した。それからしばらくして身体にある変化が...
- 入院中に赤ちゃん用の布団を義実家に持ち込まれてた。退院後「一泊だけ」と押し切られ義実家に泊まったのが運の尽き。10日経つのに帰らせてもらえない。もうストレスでボロボロ
- とある漫画のレビューが高評価と低評価で評価が真っ二つだった。低評価を読んでみると、皆同じ部分に引っかかって「理解ができない」と酷評されてた。
- トメの経営するマンションに住んでたママさんが泥棒だった。退去してもらうことになったが「アンタのせいで出て行く羽目になった!引越し代を払え!」と凸された
- 【唖然】私「今度地元の婚活パーティーに行くの」友人の親友Aさん「私も婚活しようと思っていたの。いろいろ教えてくれる?」私「わかった」と携帯を取り出したら・・・
Advertisement
【思い切って】髪型を変えてみる
- 2023.06.07
- ヘアケア
- 眉カット・ヘアカット
Advertisement
4: 名無しさん 2019/11/18(月) 17:11:53.06
臨機応変にいきましょう
頭を柔らかくいきましょう
頭を柔らかくいきましょう
頭皮を柔らかくすると血行が良くなり栄養が頭皮に毛根に行き太くたくましい毛が生えてきて強くてキレイな長髪へと導きます
5: 名無しさん 2019/11/18(月) 17:14:05.36
これからの季節は長髪の天敵である乾燥と静電気が待ってます
頑張りましょう
頑張りましょう
19: 名無しさん 2020/12/07(月) 17:23:56.27
髪伸ばしたいけど、伸ばしてる途中で周りから似合わない、気持ち悪いとか言われていつも断念してる
髪質は毛量が多くて女並にサラサラ直毛なんだけどね
身長高くて、割と濃い顔で面長だからか伸ばすとkabaちゃんとかふかわみたいとか言われる
髪質は毛量が多くて女並にサラサラ直毛なんだけどね
身長高くて、割と濃い顔で面長だからか伸ばすとkabaちゃんとかふかわみたいとか言われる
20: 名無しさん 2020/12/07(月) 19:58:11.37
>>19
俺もさんざん言われたけどシカトして襟足が肩下、前髪が顎下までいったよー
俺もさんざん言われたけどシカトして襟足が肩下、前髪が顎下までいったよー
身長高い方が長髪似合うよ!
24: 名無しさん 2020/12/11(金) 21:02:19.23
丸顔で身長167㎝
へそまで髪はあるが下して外出る勇気が無い・・・
いつも後ろで縛ってる
へそまで髪はあるが下して外出る勇気が無い・・・
いつも後ろで縛ってる
25: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:41:39.01
濃い顔なら直毛よりはあんま似合わんわな
26: 名無しさん 2020/12/22(火) 12:41:58.27
直毛よりはじゃないや直毛は
27: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:10:51.82
頑張って短髪デビューしたのに家出んから散髪もサボってたら出戻りだ
もう髪切りたくねぇ
もう髪切りたくねぇ
28: 名無しさん 2021/01/02(土) 03:17:04.49
普段前髪作ってて完全に分けれる長さに憧れつつも鼻に届くあたりで諦めてしまっていたが
美容院行く頻度抑えたら前髪が口に届くぐらいでやっと自然に分かれる感じになってきた
前髪有りの状態から伸ばした人って基本的にそのままの流れで伸ばしてる?
分け目位置的に7:3ぐらいで自然に分かれるけどセンター分けの方がいいんだろうか
美容院行く頻度抑えたら前髪が口に届くぐらいでやっと自然に分かれる感じになってきた
前髪有りの状態から伸ばした人って基本的にそのままの流れで伸ばしてる?
分け目位置的に7:3ぐらいで自然に分かれるけどセンター分けの方がいいんだろうか
35: 名無しさん 2021/02/23(火) 21:06:33.79
>>28
前髪有りを選んだら、基本的に前髪ありの髪型のまま伸ばすから何とも言えないな
鼻とか口とか言ってるけど今ラーメン普通に食べられないでしょ?中途半端な長さの髪をかきあげて耳にかける動作はダサい
前髪が「全体の長さ」に揃うように「全体を切りながら」伸ばすのが正解だけど、そんなこと今更言っても仕方ないし、伸びるまで待つしかないと思うな、頑張って
前髪有りを選んだら、基本的に前髪ありの髪型のまま伸ばすから何とも言えないな
鼻とか口とか言ってるけど今ラーメン普通に食べられないでしょ?中途半端な長さの髪をかきあげて耳にかける動作はダサい
前髪が「全体の長さ」に揃うように「全体を切りながら」伸ばすのが正解だけど、そんなこと今更言っても仕方ないし、伸びるまで待つしかないと思うな、頑張って
29: 名無しさん 2021/02/11(木) 02:32:16.81
センター分けは難易度高いからやめとけ
36: 名無しさん 2021/03/18(木) 23:25:02.74
前髪を目と眉毛の間くらいまで切ろうと思ったが怖いな
男は短髪の方が多いがそれが非常識なくらいロン毛でいる時間が長い
男は短髪の方が多いがそれが非常識なくらいロン毛でいる時間が長い
37: 名無しさん 2021/03/20(土) 16:31:03.46
前髪が伸びるの時間かかるからな 女もいっしょ
ついつい切ってしまうし
他は肩まで伸びたけど、前髪はまだアゴくらい
鼻あたりのときは髪が落ち着かなくてイライラした
ついつい切ってしまうし
他は肩まで伸びたけど、前髪はまだアゴくらい
鼻あたりのときは髪が落ち着かなくてイライラした
38: 名無しさん 2021/03/21(日) 09:24:24.50
おでこが狭いので前髪がすぐに目元まで来る。それで切ってしまう。全部まとめて後ろでくくりたいのに。
39: 名無しさん 2021/03/21(日) 11:44:29.74
最近の長髪ってツーブロック入れたマンバンばっかりだよな
40: 名無しさん 2021/03/23(火) 15:48:31.41
もみあげの成長限界がギリ耳にかからない長さなのでカニみたいになってる
広告エリア
Advertisement
イチオシ
41: 名無しさん 2021/03/23(火) 22:17:18.82
今はボブくらいでハーフアップにしてるんだけど暗めのレッドブラウンに染めようとしてる
ツーブロは嫌いなのでしてない
眉の色どうしよう
ツーブロは嫌いなのでしてない
眉の色どうしよう
42: 名無しさん 2021/03/31(水) 23:02:32.76
乳首くらいの長さだけどパーマ当てるか迷う
高見沢ヘアーが似合うような顔でもファッションでもないからなあ
高見沢ヘアーが似合うような顔でもファッションでもないからなあ
43: 名無しさん 2021/04/07(水) 00:32:48.10
前髪ありで伸ばしてて今ボブくらいの長さだけどセット難しい
46: 名無しさん 2021/04/20(火) 20:55:25.12
セルフカットで2ブロックしてる猛者に会ってみたい
48: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:21:56.76
>>46
週一で3mmセルフバリカンしてるけど案外慣れるよ
週一で3mmセルフバリカンしてるけど案外慣れるよ
47: 名無しさん 2021/04/24(土) 07:56:44.59
長髪は、法律で禁止しています。
坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りで行動してください。
坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りで行動してください。
52: 名無しさん 2021/05/10(月) 01:04:48.55
やっと肩に付いてきたけどヘアアレンジってムズいね
まだ短いからってのはあるだろうけど
まだ短いからってのはあるだろうけど
53: 名無しさん 2021/05/28(金) 23:24:31.99
56: 名無しさん 2021/06/09(水) 01:34:31.51
髪めちゃ痛むんだけどどうすんの?
57: 名無しさん 2021/06/09(水) 02:42:46.02
トリートメントしろ
58: 名無しさん 2021/06/09(水) 15:35:43.67
ボサボサな感じが好きだから傷んでも気にしない
59: 名無しさん 2021/06/10(木) 02:49:56.61
トリートメントしてオイルまでつけてるけどだめだわ
60: 名無しさん 2021/06/10(木) 19:39:10.53
山本恭司さんは50年以上チワワヘアーだけど痛まないのかな。
63: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:21:11.39
広がってまとまらない髪質なんだが、
ただのトリートメントやオイルよりアウトバストリートメントがまだ効果を感じる
多少マシってレベルで
ただのトリートメントやオイルよりアウトバストリートメントがまだ効果を感じる
多少マシってレベルで
新しい髪型への挑戦は勇気が…
その通りだね泣
Advertisement
こんな記事も読まれてます
No feed items found.
Hello there! Do you know if they make any plugins to
help with SEO? I’m trying to get my site to rank for some targeted
keywords but I’m not seeing very good results.
If you know of any please share. Thank you! You can read similar article
here: Eco blankets