あわせて読みたい
No feed items found.
【勝ち負け】筋トレはそんなものではない

5000キロカロリーも食べるんですか?
どんな食事を摂れば効率よくがっちりしますか?
3食しっかり食べて、10時と3時と夜食にダイエット用のシェイクと
ヤマザキのレーズンシュガーマーガリンかフジパンのチョコクーヘン
んで寝る前にプロテインと整腸薬飲めば確実に太る気がする
体脂肪率は7%とちょっとしたアスリート並みに。
さすがにやばいと思って食いまくったが、もともと太りにくいから
食いすぎたら腹壊すだけ・・・
一念発起して、効果的な筋トレ&白米を多く食べることに取り組んだら
半年で57kgと最重記録に並んだw
ホントは顔とか手首とかに皮下脂肪が欲しいんだけど、
まずは筋トレして自信をつけることが大事だな。
目標は65kg越えだからまだまだガリガリだけど、
割れはじめた腹筋、少し盛り上がった胸筋、太くなった二の腕を見ると
モチベーションあがるね。
太りにくい人が無闇に脂肪付けようとすると
ついて欲しいとこ(顔とか関節)には付かず、
腹回りと内臓脂肪だけ付くこと。
結果、痩せてるのに腹だけ出てる、
痩せてるのに糖尿病、高血圧で食事制限、通院、治療、、、なんて事も。
まずは筋肉量を増やして体重増、見た目も良くなり自信も付く。
並行して高栄養、高カロリーの食事をしっかり取ることだよ。
体脂肪だけでなく、筋肉量がかなり少ないことが数値化されると
筋トレの必要性を認識させられる。
虚弱体質、精神薄弱になり、自律神経失調や過敏性腸症候群を発症し人生オワタになるから
人前に出るの嫌、現実と妄想の区別つかず、酷い体臭(便臭)とか出てたらもう末期
もしそういう症状に自覚があるなら、決してあきらめずに「姿勢矯正(補助器具とか使う)」「筋トレ(腹や背中中心に)」、「漢方」、
「精神統一(内向的にならない、常に意識を外に向ける)」、「あとは「胃腸薬」とかかな
とにかく継続して続けることが何より重要
俺はこれで身長180cm体重50kgから65kgまで増やしたよ
本当に昔は地獄だった…
「
姿勢矯正器具
漢方
胃腸薬
具体的に教えて下さい
矯正器具は山田式カタラークとか中山式姿勢矯正ベルトとかを
胸をはって顎を引いた状態にしてくれる
漢方は芍薬・黄蓮等だったと 漢方は薬剤師の人に具体的に改善したい部分を言えば個人に合わせて作ってくれるよ
漢方は落ち込みがちな気力を回復させてくれる
胃腸薬はザ・ガードコーワ これが一番私は効きました 痩せ型最大の敵である胃腸虚弱が和らいだ
でもやっぱり薬はその場しのぎなんだよな
痩せ型って本当にいろいろ肉体的な面で異常が一杯出てくるし、精神もそれに引きずられる…
整体+筋トレで歪んだ体を直しつつ、漢方で気力を作り、胃腸薬で非常事態に対処する
痩せ型は基本真面目で精神力もある 習慣付けてやれば治る
ただ、同時にムラッ気もあるから注意 あきらめずにやれば絶対にやれると強く思うことだ
あ~、それでさらに具体的なアドバイスなんだが…
少年、青年の方々でガリで悩んでる人は自慰行為はやっちゃ駄目
やっても一ヶ月二回とかそんくらいにしとけ 胃腸は弱るわ姿勢は悪くなって骨盤歪んで内臓垂れるでいい事ないぞ
だけどこれはガリの部類に入る?
ガリでもマッチョでもない標準体型
色々やったけどいっこうに体重が増えないどころかこの夏でまた体重減った。
もう疲れたよ・・
一度でいいからせめて普通の体格になりたいよ・・
それなりに副作用がある薬だし自ら希望して飲む薬じゃないよ
ドクが太るとか都市伝説みたく広がってる感じだがデマ
体重増えましたが何か?
>元々胃潰瘍の薬でもあり、服用することで胃の調子が非常に良くなっていくそうです。
>そのため、食欲も出て、今まで食べられなかった分過食気味に、結果太る、ということもあるようですね。
>ドグマチールを飲んで太る、太ったという方、思い当たることはないでしょうか。
>いつもより多くのカロリーを摂取することになれば太るのも当然のことです。
>ドグマチールは太る、というより太りやすい薬と考えた方が良いかもしれないですね。
広告エリア
イチオシ
ゴリマッチョも痩せマッチョもいるから参考になるとは思う
ヤセ、ゴリは過去の物。来年の主流はデブマッチョ
どんなトレーニングをすれば効率的でしょうか?
ハンマーカール
ダンベルリストカール
太くしたいなら1セット目でギリギリ10回できるぐらいの重量でやるように
表も裏も両方ね
最低でも3ヶ月ぐらいはやらないと駄目だけど
2日に1回ぐらいでやったほうがいいよ。
1セット20~30回を3から5
片方で何キロのダンベルですか?
片方2kgぐらい
もう少し重いか軽くてもいいよ。
これと全く同じのやってた。
最初に7kgでやり始めた時は凄い筋肉痛になったけどおすすめ。
でも俺みたいにやり過ぎると手を痛めるから気をつけて
だから5kg前後からがいいんじゃないかな?
それがダンベルリストカールってやつな
>>294
筋肉落ちにくい体質うらやましいわ
俺3年間筋トレして56kg→67kgまで体重増やしたけど筋トレやめて11ヶ月
現在体重62kg体は微妙にぶよぶよに(笑)
上腕曲げて36cm超えたあたりから標準サイズのTシャツの袖や肩・胸がきつくなり始めたからやりすぎには気をつけて
ちなみにダンベルリストカールは20kgでやってたよ
胸筋はサボると肉つきやすいかもw
そうなると逆に細くなりたいというジレンマ
ダンベルカール20kg凄いわw
上腕は目立つしその腕で威嚇出来るw
中学1kg→高校7kg→現在15kgでやってるけど太くなった。
サボっても減りづらい
どうやったら太れますか?
中高のときに運動しなかったのと勉強のために夜更かしが多かったので全く体が成長しませんでした
中学生によく間違われます
幼児期からの食事と運動が大切なのよ
子供のころから筋トレする人には勝てない?
筋トレは勝ち負けとかじゃない!
こんな記事も読まれてます
No feed items found.
コメントを書く