あわせて読みたい
No feed items found.
- 医者に今すぐ痛風になってもおかしくないと言われたから禁酒した。それからしばらくして身体にある変化が...
- 入院中に赤ちゃん用の布団を義実家に持ち込まれてた。退院後「一泊だけ」と押し切られ義実家に泊まったのが運の尽き。10日経つのに帰らせてもらえない。もうストレスでボロボロ
- とある漫画のレビューが高評価と低評価で評価が真っ二つだった。低評価を読んでみると、皆同じ部分に引っかかって「理解ができない」と酷評されてた。
- トメの経営するマンションに住んでたママさんが泥棒だった。退去してもらうことになったが「アンタのせいで出て行く羽目になった!引越し代を払え!」と凸された
- 【唖然】私「今度地元の婚活パーティーに行くの」友人の親友Aさん「私も婚活しようと思っていたの。いろいろ教えてくれる?」私「わかった」と携帯を取り出したら・・・
Advertisement
【使ってる?】フロスの効果
Advertisement
72: 名無しさん 2018/04/04(水) 00:51:50.56
重曹もある程度効果あるけど、オーラルケアを追求していくと究極的には次亜塩素酸にたどり着くんだよな
虫歯 歯周病 口臭 ヤニ すべてが一気に解決する
しかもタダ同然の低コスト
73: 名無しさん 2018/04/04(水) 01:05:16.58
歯科医師会が必死に存在を無視してたのも納得だよ
まったく金をかけずに一般人が家庭で簡単で完璧な口腔ケアできちゃったら歯科オーラルケア業界は患者がいなくなって食いぶち無くなるからな
まったく金をかけずに一般人が家庭で簡単で完璧な口腔ケアできちゃったら歯科オーラルケア業界は患者がいなくなって食いぶち無くなるからな
今更パーフェクトペリオなんて大層な名前つけてタダ同然の電解水を高値でボッタくってるけど
さすがに元の塩水が何千円で売れるんだからボロい商売だよなぁwww
74: 名無しさん 2018/04/04(水) 01:48:08.17
患者は生かさず殺さず治さず、ずっと患者でいさせるのが一番儲かるってのが医療業界の闇
腕や足を怪我したら、治さず即神経を抜いて義手義足にしましょうってのが日本の歯科業界
75: 名無しさん 2018/07/04(水) 19:34:56.38
ガッテン!「免疫力アップ&口臭予防!唾液パワー全開SP」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1530689927/
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1530689927/
78: 名無しさん 2018/07/16(月) 22:45:52.82
色々調べてロイテリ菌とかm18って菌がミュータンス菌とか歯周病菌を殺すので、次亜塩素酸水で口内殺菌してからその菌入れるって事今し始めたよ
もし口内で生着するのなら口内トラブル全て解消するんじゃないか?
どうなるかはこれからだな
もし口内で生着するのなら口内トラブル全て解消するんじゃないか?
どうなるかはこれからだな
80: 名無しさん 2018/09/05(水) 07:28:43.04
超音波歯ブラシこーた
82: 名無しさん 2019/05/08(水) 20:34:11.08
俺が自己責任でやってることだから、真似して死んでも知らんぞw
A2careを倍量に薄めてマウスウォッシュして、そのあとベーキングパウダーでマウスウォッシュしてアルカリに寄せてる
口臭は相当減るぞ
最近、知ったがa2careのマウスウォッシュが通販で売ってたw泣きたいw
A2careを倍量に薄めてマウスウォッシュして、そのあとベーキングパウダーでマウスウォッシュしてアルカリに寄せてる
口臭は相当減るぞ
最近、知ったがa2careのマウスウォッシュが通販で売ってたw泣きたいw
83: 名無しさん 2019/05/09(木) 03:14:37.33
A2Careってリステリンよりいい?
85: 名無しさん 2019/05/23(木) 22:12:05.30
男も女もフロスも使ってない不潔国民だよ
86: 名無しさん 2019/06/13(木) 08:56:24.64
1年ぶりに歯科医に行ったんだが歯石除去を頼んだのに、ひさしぶりだからって勝手にレントゲン撮られて結果虫歯無しで3500円。
その後、歯石除去終わるまで2回も通院させられたんだがこんな歯医者普通なのか?
その後、歯石除去終わるまで2回も通院させられたんだがこんな歯医者普通なのか?
87: 名無しさん 2019/06/13(木) 15:27:59.18
普通です
その手順踏まないと保険適応になりません
88: 名無しさん 2019/06/13(木) 16:07:38.85
>>87
歯石除去だけで総額2万くらいかかってたら(そのうち3割は自己負担だが)そら保険制度破綻するわな
歯石除去だけで総額2万くらいかかってたら(そのうち3割は自己負担だが)そら保険制度破綻するわな
89: 名無しさん 2019/06/14(金) 01:37:38.93
レントゲン撮って歯根も見てるんだよ
歯みがきしてても、歯周病は進行してしまう
歯みがきしてても、歯周病は進行してしまう
90: 名無しさん 2019/06/14(金) 06:19:47.48
>>89
いや、歯石除去してって予約して行ってるのにレントゲン撮る必要ないだろっていう点と上、下、全体とか何日も部分にわけて除去する必要があるのかって思ったんだわ
いや、歯石除去してって予約して行ってるのにレントゲン撮る必要ないだろっていう点と上、下、全体とか何日も部分にわけて除去する必要があるのかって思ったんだわ
91: 名無しさん 2019/06/14(金) 08:49:27.96
歯周病予防として保険適応になってる
レントゲンは歯周病の診断
歯石除去は基本的に自費診療だ
レントゲンは歯周病の診断
歯石除去は基本的に自費診療だ
広告エリア
Advertisement
イチオシ
92: 名無しさん 2019/06/15(土) 06:06:34.86
>>91
歯石除去は1回でできるだろ?歯科衛生士がやるんだし
それなら自費でもかまわん
歯石除去は1回でできるだろ?歯科衛生士がやるんだし
それなら自費でもかまわん
93: 名無しさん 2019/06/15(土) 19:17:25.49
自費診療だと
歯一本2000円、歯は28本で5万6000円とかですね
歯周病の治療が一回で出来る訳ねーだろ!って役所から怒られちゃうので
歯一本2000円、歯は28本で5万6000円とかですね
歯周病の治療が一回で出来る訳ねーだろ!って役所から怒られちゃうので
96: 名無しさん 2019/06/20(木) 18:22:14.22
歯周病にならないように歯石取りだけしたいんだよ
>>93
なんで歯石取りで歯1本に2000円かかるんだよw
>>93
なんで歯石取りで歯1本に2000円かかるんだよw
94: 名無しさん 2019/06/15(土) 19:42:14.87
歯石を取りに行くことができる男なら、歯周病の検査もしてもらった方がいいよ
40代だったらだいたい異常は出てるよ、症状が何もなくても
40代だったらだいたい異常は出てるよ、症状が何もなくても
95: 名無しさん 2019/06/17(月) 21:35:53.87
遅かれ早かれみんな歯周病にはなるよ。
歯周病は国民病みたいなもんだから。
郷ひろみみたいな、例外もいるけど、。
歯周病は国民病みたいなもんだから。
郷ひろみみたいな、例外もいるけど、。
97: 名無しさん 2019/06/21(金) 08:34:40.02
保険証ないとそのぐらい取られますよ
99: 名無しさん 2019/10/15(火) 22:37:35.00
朝起きたら、歯磨きと洗口液。
出かける前と後で洗口液。
寝る前に洗口液。
食事後、しばらく立って気になるときは歯磨き。
洗口液時は、歯ブラシで磨くこともある。
出かける前と後で洗口液。
寝る前に洗口液。
食事後、しばらく立って気になるときは歯磨き。
洗口液時は、歯ブラシで磨くこともある。
100: 名無しさん 2019/10/30(水) 08:20:44.19
洗口液つかいすぎじゃね?
口の中の良い常在菌まで殺してそう
口の中の良い常在菌まで殺してそう
102: 名無しさん 2019/10/31(木) 07:46:19.75
>>100
そうか、気をつける
そうか、気をつける
101: 名無しさん 2019/10/30(水) 20:24:21.79
マウスウォッシュは朝、昼、夕、夜それぞれ1回の計4回してる
歯磨きは朝と夜の二回
歯磨きは朝と夜の二回
106: 名無しさん 2020/03/19(木) 09:44:51.22
これらのコピペ、あやしすぎる・・・
柔らかすぎる歯ブラシがだめなんじゃないか?
歯茎が痛くならない程度のかための歯ブラシにしたら汚れ落ちてる感じするようになった
107: 名無しさん 2020/06/08(月) 19:14:38.54
ドルツの音波歯ブラシ×シュミテクトで歯磨いて、
ドルツのジェットウォッシャーで歯間洗浄して、
週一でののじソフト舌クリーナーで舌ゴケ落として、
仕上げにコンクールFを続けてる。
コンクールFは皮剥いたチ●コにも1,2回かけておいたらこれからの時期無臭で過ごせる。
ドルツのジェットウォッシャーで歯間洗浄して、
週一でののじソフト舌クリーナーで舌ゴケ落として、
仕上げにコンクールFを続けてる。
コンクールFは皮剥いたチ●コにも1,2回かけておいたらこれからの時期無臭で過ごせる。
108: 名無しさん 2020/06/18(木) 22:46:07.13
タンパク質を塊にして吐き出すマウスウォッシュならなんでもいいけど
歯磨き舌磨きで物理的に落とせなかった汚れを科学的に落としてこそマウスウォッシュ
寝る前に歯磨き舌磨きしたらプロポリンスで強めに30秒ほどやるだけで寝起きもスッキリする
歯磨き舌磨きで物理的に落とせなかった汚れを科学的に落としてこそマウスウォッシュ
寝る前に歯磨き舌磨きしたらプロポリンスで強めに30秒ほどやるだけで寝起きもスッキリする
コンクールFからチェックアップルートケアに変えた
フッ素を1450ppmにしてくれないとコンクールFには戻せないや
111: 名無しさん 2020/09/17(木) 10:53:51.35
システマEX(しばらく使い続けたら磨いているとザラザラ感は取れない。IPMPだか殺菌成分は良さそう)
クリニカアドバンテージ(ザラザラ感は取れるが、歯周病菌殺菌成分があるけれどもうちょっと?)
ということで、だいたい交互に使っているが良い感じになっている。
クリニカアドバンテージ(ザラザラ感は取れるが、歯周病菌殺菌成分があるけれどもうちょっと?)
ということで、だいたい交互に使っているが良い感じになっている。
ハブラシは近所のドラッグストアで安いのと、ヘッドがでかいから磨くの楽だという理由で
ビトウィーンのノーマルサイズかたさふつう、でやっている。でも奥歯が磨けないので
ビトウィーンの超コンパクトサイズかたさふつう、で奥だけ磨いている。
なんかライオンばっかりだw
112: 名無しさん 2020/09/26(土) 06:25:44.84
極細毛で研磨力高いペーストでやさしく磨く+フロスかな
電ハブは研磨剤なしのペーストだと結局擦りすぎちゃう
なので歯ブラシはザ・プレミアムでペーストはクリーンデンタル
フロスはガムのY字型ピック付きです
電ハブは研磨剤なしのペーストだと結局擦りすぎちゃう
なので歯ブラシはザ・プレミアムでペーストはクリーンデンタル
フロスはガムのY字型ピック付きです
フロスって痛くない?
出血はあるけど、痛みはないよ!
Advertisement
こんな記事も読まれてます
No feed items found.
コメントを書く