あわせて読みたい
No feed items found.
Advertisement
【見直し】栄養価が高いものは注意

Advertisement
283: 名無しさん 2011/06/12(日) 07:14:38.74
朝 :トマト一個 トマトジュース 納豆 梅干し一粒
昼 : 好きなのを腹8分くらい食う
夜 : 野菜サラダ 長芋擦ったやつ 豆乳 味噌汁 漬物
昼 : 好きなのを腹8分くらい食う
夜 : 野菜サラダ 長芋擦ったやつ 豆乳 味噌汁 漬物
間食:リンゴかグレープフルーツかキウイ一個
水は毎日1.5㍑飲む
寝る前にもトマトジュース
284: 名無しさん 2011/06/12(日) 12:29:37.91
トマトジュースとりすぎだろ
塩分とかやばいよあれ
塩分とかやばいよあれ
285: 名無しさん 2011/06/12(日) 12:43:28.57
>>284
食塩無添加
食塩無添加
286: 名無しさん 2011/06/12(日) 16:08:49.29
毎日お菓子1袋食ってたが、お菓子食べなくなっただけでニキビが出来なくなった。
287: 名無しさん 2011/06/12(日) 23:19:27.97
アルコール類はとってる?
何か酒飲む人の方が肌キレイな気がする。
おれ酒飲んだら真っ赤になる。ニキビ面。
290: 名無しさん 2011/06/14(火) 23:13:20.41
>>287ヨーグルト
291: 名無しさん 2011/06/16(木) 15:55:56.63
>>290
どゆこと?
どゆこと?
288: 名無しさん 2011/06/13(月) 15:41:54.11
これから毎日一杯の酒を飲むことにする
289: 名無しさん 2011/06/13(月) 19:31:32.18
おれも嫁が肉食わないから食べなくなったら
体臭、ニキビ、疲れとかなくなった!
体臭、ニキビ、疲れとかなくなった!
292: 名無しさん 2011/06/20(月) 17:10:26.64
トマトジュース買うのが面倒くさい…
サプリメントにリコピン含有してるやつ飲んでるからまあいいや
サプリメントにリコピン含有してるやつ飲んでるからまあいいや
293: 名無しさん 2011/06/25(土) 10:57:16.78
ダイエット版に『ダダモ血液型ダイエット』あります。食べ物によって体調や肌の状態もよくなるみたい。A型 肉より野菜、肉、乳製品で体調不良
B型 牛肉、乳製品OK、大豆、醤油などは体調悪くなる
O型 肉OK、乳製品、キャベツ。ダメ
AB型 A型B型合わせたもの
全部の血液型で小麦粉を絶つと痩せて病気も治る
メディアでも流行ってる面白いオススメ!!
B型 牛肉、乳製品OK、大豆、醤油などは体調悪くなる
O型 肉OK、乳製品、キャベツ。ダメ
AB型 A型B型合わせたもの
全部の血液型で小麦粉を絶つと痩せて病気も治る
メディアでも流行ってる面白いオススメ!!
294: 名無しさん 2011/07/02(土) 08:07:56.42
中谷美紀がずっとベジタリアンでやってきたけど、血液検査で栄養のバランスが悪いと指摘されて肉を再び食べるようになったら、
疲労が体に残らないようになり基礎体力が上がった、肉は大事ですとインタビューで答えてたよ。
自分も、肉は食べ過ぎなければいいと思う。
ベジタリアンの人って肌は綺麗だけど、老化早いもん。
疲労が体に残らないようになり基礎体力が上がった、肉は大事ですとインタビューで答えてたよ。
自分も、肉は食べ過ぎなければいいと思う。
ベジタリアンの人って肌は綺麗だけど、老化早いもん。
295: 名無しさん 2011/07/07(木) 03:09:12.25
ベジタリアンやマクロビ信者はシワシワ…綺麗とはお世辞にも言えない
中谷美紀を出すから真似したくなるだけで
吉本新喜劇座長の小藪数豊もベジタリアンですよ
って言われたら一気に萎えるでしょw
296: 名無しさん 2011/07/12(火) 00:07:33.50
美容とは関係ないが、最近毎朝スイカ半玉食べてる。糖質が多いから活力になるよ
297: 名無しさん 2011/07/13(水) 02:14:38.75
スイカ毎日…肌が糖化しそう…
広告エリア
Advertisement
イチオシ
298: 名無しさん 2011/07/31(日) 19:58:47.37
朝 ご飯 納豆 ブロッコリー ひじき
昼 ご飯 肉野菜 卵焼き バナナ 豆乳
夜 ご飯 豚汁 トウモロコシ 鮭 いんげん
昼 ご飯 肉野菜 卵焼き バナナ 豆乳
夜 ご飯 豚汁 トウモロコシ 鮭 いんげん
間食はなし。ご飯は一杯。
誰かアドバイス下さい
300: 名無しさん 2011/08/03(水) 08:14:46.64
>>298
納豆は夜に食った方がいいと言われてるよ
バナナは朝だね
納豆は夜に食った方がいいと言われてるよ
バナナは朝だね
309: 名無しさん 2011/08/11(木) 07:19:02.22
>>298
ビタミンAとEが足りてないな
加えてたんぱく質も
ビタミンAとEが足りてないな
加えてたんぱく質も
299: 名無しさん 2011/08/03(水) 00:37:02.99
バナナは朝に回したほうがよいな。
朝のフルーツはよいらしい
朝のフルーツはよいらしい
301: 名無しさん 2011/08/03(水) 19:06:55.34
バナナは夜に食べたらよく眠れるようになるらしい
304: 名無しさん 2011/08/05(金) 18:45:09.92
>>301
聞いたことあるわ
牛乳とバナナ
聞いたことあるわ
牛乳とバナナ
303: 名無しさん 2011/08/03(水) 21:40:57.36
夜は炭水化物なくてもいいね
運動もなんもしないなら
運動もなんもしないなら
305: 名無しさん 2011/08/06(土) 02:48:19.83
グリコのCCDって炭水化物サプリメントはどうよ?
307: 名無しさん 2011/08/10(水) 14:19:26.96
>>305
初耳サプリ
炭水化物てサプリメントでとる必要あるの?
初耳サプリ
炭水化物てサプリメントでとる必要あるの?
316: 名無しさん 2011/08/13(土) 17:14:34.01
>>307ボディービル系の人が愛用しているよ炭水化物サプリメントは
マルトデキストリンやグリコCCDやグライコSRとか粉飴とか
ウイダーインゼリーインエネルギーとかの主要成分もマルトデキストリン
325: 名無しさん 2011/08/15(月) 07:46:55.93
>>319多忙で食事時間すら取れないような職業の人ならウイダーみたいに数秒で炭水化物が補給出来るし、あまりに帰宅時間が遅くて食べてすぐに寝ないとダメな状況なら普通の食事で食べてすぐに寝るのは良くないからサプリで補給はまだ負担が少ないから重宝する。
コスパ考えたらマルトや粉飴が○
コスパ考えたらマルトや粉飴が○
308: 名無しさん 2011/08/11(木) 07:17:48.35
毎日ブロッコリー一房小松菜一パック カボチャ300gトマトの缶詰め リンゴ 豆乳250ml 納豆1パック 鶏肉300g 魚 玄米2号 海苔1枚ゴマ
血液検査99点でしたwどうやゴラ
315: 名無しさん 2011/08/13(土) 15:22:46.06
>>308
たしかに凄く良い食事だと思う
牛乳、ヨーグルト、卵を加えればもっと良くなると思うよ
たしかに凄く良い食事だと思う
牛乳、ヨーグルト、卵を加えればもっと良くなると思うよ
317: 名無しさん 2011/08/14(日) 00:27:34.28
>>315
卵がビタミンCと食物繊維以外の栄養豊富なのは知ってるけどアレルギーなんや
牛乳取らないのは体内に吸収しない説があるから
卵がビタミンCと食物繊維以外の栄養豊富なのは知ってるけどアレルギーなんや
牛乳取らないのは体内に吸収しない説があるから
321: 名無しさん 2011/08/14(日) 12:29:09.82
>>317
問題なく吸収できるから飲んだほうが良い
問題なく吸収できるから飲んだほうが良い
栄養の高いものは取りすぎるとよくないんだね!
そればっかりもよくないから考えて食べないとね!
Advertisement
こんな記事も読まれてます
No feed items found.
コメントを書く