あわせて読みたい
No feed items found.
Advertisement
【何この色…】セルフカラー失敗談
- 2023.04.22
- 未分類
- ヘアスタイリング

Advertisement
407: 名無しさん 2018/05/27(日) 11:06:09.82
ブリーチ無しでボウズにカラー入れる場合、どんな色がそれなりに発色しますか?
いつも2回ブリーチした後にグレー系の色にしてたんだけど、3月に体調崩してて今は負担の大きいブリーチが出来ません
(医者は一応OKしてるけど自己判断で自粛)
グレーは絶対無理なの承知してるし、選択肢も限られるだろうから特に希望する色はないです
いつも2回ブリーチした後にグレー系の色にしてたんだけど、3月に体調崩してて今は負担の大きいブリーチが出来ません
(医者は一応OKしてるけど自己判断で自粛)
グレーは絶対無理なの承知してるし、選択肢も限られるだろうから特に希望する色はないです
408: 名無しさん 2018/06/18(月) 17:51:05.28
ホーユーのrexyホイップヘアカラー廃番かよ。
いつも使ってたのにな。
いつも使ってたのにな。
409: 名無しさん 2018/12/06(木) 15:15:50.09
やっぱり成分を自分で調べないとね
410: 名無しさん 2019/05/26(日) 11:24:23.62
わかってはいたが、ギャツビーのシアーグレージュ。
黒髪に付けても、茶髪になるだけだったわ。
411: 名無しさん 2019/07/09(火) 10:16:11.74
ダークネイビーでいいのある?
420: 名無しさん 2020/06/05(金) 15:19:55.77
>>411
カラーバター
ビューティーン
カラーバター
ビューティーン
広告エリア
Advertisement
イチオシ
412: 名無しさん 2019/10/15(火) 15:00:36.09
今はヘアカラー専門のチェーン店なんてあるのね
部分染めにも対応してるし
半月もするとこめかみのところ白くなってくるのでもうカットとカラーは別々に頼もうかなあ
今カット頼んでるところ部分染めやってくれないみたいで
部分染めにも対応してるし
半月もするとこめかみのところ白くなってくるのでもうカットとカラーは別々に頼もうかなあ
今カット頼んでるところ部分染めやってくれないみたいで
417: 名無しさん 2020/01/08(水) 13:54:53.31
>>412
部分染めをしない店なんて無いでしょ。染める面積が狭くても安くならないんでしょ。
部分染めをしない店なんて無いでしょ。染める面積が狭くても安くならないんでしょ。
418: 名無しさん 2020/03/02(月) 20:22:57.63
>>412
チェーン行ったやつおるか?レビューほしい
チェーン行ったやつおるか?レビューほしい
414: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:44:32.24
>>12
髪の毛は傷んだら直せないよ。生きていないから。
髪の毛は傷んだら直せないよ。生きていないから。
トリートメント、効果があるものもある。多くは油分を補うだけ。
美容師
415: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:47:50.79
>>39
でもね、ホームカラーはカラー剤の性能が圧倒的に劣る。色のバリエーションが少ないし、値段も割高。
でもね、ホームカラーはカラー剤の性能が圧倒的に劣る。色のバリエーションが少ないし、値段も割高。
自分で染めるにしても、サロンカラーを使った方がいい。
416: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:50:00.41
>>40
普通にダークブラウンを使うだけ。
普通にダークブラウンを使うだけ。
でも、染めたかどうかわからない程度なら、何のために染めるの? 髪を傷めるだけだよ。
髪質によってはどれだけ染めても上手くいかない?
セルフでダメなら美容室で時間はかかるけどしっかりやってもらうといいかも?
Advertisement
こんな記事も読まれてます
No feed items found.
コメントを書く